先日、娘が1歳2ヶ月になりました。「お!ついに立った!」と思ったら、数日後には歩けるようになり、成長の早さを改めて実感しています(笑)
今回の記事は、そんな娘の成長記録。「こういう赤ちゃんもいるんだ〜」と、参考にしていただければと思います:D
ふ、普通に歩いてる…!
自分1人で歩けるようになってから、ハイハイする姿をあまり見なくなったな〜と思っていたんですが、1歳2ヶ月にして、「ちょっと散歩行ってくるね〜」という感じで歩くようになりました(笑)
歩き始めの頃に比べると、すっかり安定してきたので、ベッドの上やテーブルの上などの危ない場所を歩かない限りは、少しは目が離せるようになって嬉しい限り。
ちなみに、歩く練習は特にしてませんが、伝い歩きを始めた頃から危ない物を撤去して、のびのび歩けるような環境にしてました。
そこはダメ、ここもダメ…と注意ばかりしてたら良くないらしいので、自分の子どもがなかなか歩こうとしないなら、歩く練習よりも「環境づくり」をした方がいいかもしれませんね:D
食欲全開!まるでビッグマム…!
1歳頃から食欲が旺盛になり、自分のご飯では飽き足らず、僕や妻が食べているご飯まで食べようとします。
今は完了期なので、よっぽど味が濃いものでなければ自由に食べさせているんですが、食べ物への執着心がすごくて、「永遠に食べれるんじゃない?」って思うほどです。
その姿はまるで、ワンピースに登場するビッグマム(笑)
せめて、杉咲花さんのように気持ち良く食べる女の子に育って欲しい(切実)
- YouTubeアクティブに活動するように
これまでも元気に動き回っていましたが、歩けるようになってからは、以前にも増してアクティブに活動するようになりました。
特に、外で遊ぶのが好きなようで、玄関にある自分の靴を取って履こうとします(笑)
晴れの日ならまったく問題ないんですが、雨の日でも外に出たがるので、室内用の滑り台も用意した方がいいのかな〜とか、色々考えてます。(まだ早いかな?)
まとめ
今のところ、部屋の中からこっそり出ようとはしませんが、身長が伸びてドアノブに手が届くようになれば、また大変になりそうです。
ベビーゲートだらけになっちゃう…(´・ω・`)
以上、1歳2ヶ月の赤ちゃんの成長記録でした!ご参考までに!