【マジで?】紙を破ると赤ちゃんが笑うのは本当だった!!

育児日記 By シェフ

赤ちゃんって何をしても可愛いですよね。

  • 泣く→「顔くしゃくしゃにして泣いてるー!可愛いー!」
  • 驚く→「なんか、びっくりしてるー!可愛いー!」
  • ぼーっとしてる→「無表情の赤ちゃんも可愛いー!」

と、もはや、無双状態です。でも、やっぱり…

声を出して笑った時が1番可愛い!



赤ちゃんの笑顔は世界を救う

僕の娘、生後間もない頃は、ちょっと微笑むくらいだったんですが、今はたまに声を出してケラケラ笑います。

まだ、「いないいないばあ」や「たかいたか~い」は効果がなく、本当にくだらないことで笑います:D

(娘を笑わせるために頑張っていることは下記の記事でチェックできます!笑)

これって赤ちゃんを笑わせるコツ?濁音・半濁音で大爆笑! MORIAWASE もっと見る

紙を破ると笑う赤ちゃんが可愛い!

先述の記事の中にある動画で登場しますが、「紙を破ると笑う赤ちゃん」が信じられないほど可愛いんですよねー!

何がそんなに面白いのかわかりませんが、とにかく「紙を破る」だけで笑っているんです。もう、この記事書きながら思い出しただけで笑っちゃいます(笑)

娘に試してみた

「いやいや、たまたま、この赤ちゃんが紙を破るのが好きなだけで、他の赤ちゃんだと笑わないよー」と、思っていたんですが、物は試しということで、娘の前で紙を破ってみたところ…

大爆笑!

今までのパターンだと、娘が笑うのには、「ある種の規則性」みたいなのがあったんですが、これに関しては、何の脈絡もありません。

  1. 初めて見る紙
  2. それが突然破れる

という状況なのに…

大爆笑!

これ、一体どういうことなの(笑)

お母さんのお腹の中にいる時に聞いていた音と似ている?

あくまでも一つの情報ですが、赤ちゃんが笑うのは「お母さんのお腹の中にいる時に聞いていた音に似ている」そうです。

紙を丸める、やぶく、ビニール袋をくしゃくしゃと鳴らすのはお母さんのお腹のなかにいるとき聞いていた音に似ているそうです。笑うのはそのせいだと思います。

ちなみに私の赤ちゃんもこれらの音を聞かせると泣き止んだり、すやすや眠ってくれるので助かっています。

引用:YAHOO!知恵袋

効果があるかどうか試してみよう!

これを試すために必要なものは「紙」だけ!

  • 必要なくなった紙
  • シュレッダーにかける紙
  • 読み終わった新聞紙・チラシ

など、わざわざ「新品の紙」を破く必要もないので、効果があるかどうかは一度お試しあれ!

ちなみに、一旦笑いのツボに入ると、紙を見せただけで爆笑します(笑)


カテゴリー:育児日記

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。