仕事を探す時に重視することってたくさんありますよね。あなたは何を重視して仕事を探してますか?
- 給料?
- 職場の雰囲気?
- 休日日数?
- 待遇?
- インセンティブ?
- 仕事内容?
実は、求人サイトでユーザーが最も重視しているのは場所です。
最初に「エリア検索」から仕事を探す人が圧倒的に多いんです。
駅から徒歩何分かは分かるけど、場所は直感的に分からない
「駅チカ」というこだわり条件もあるぐらいなので、「駅から徒歩5分以内の職場がいいなぁ」なんて考えながら仕事を探す方が多いと思いますが、こんな経験ありませんか?
そうなんです。ほとんどの求人サイトでは「場所」の確認が一番最後なんです。
徒歩圏内であることは分かるけど、実際の場所は分からなかったりします。
ですので、そんなストレスなくなればいいですよね。地図を見ながら仕事が探せたらいいですよね。
実は、あの求人サイトなら可能なんですよ。
AKB48がプロモーションする「バイトル」
「一発検索」や「新着求人」など、だいたい似たような機能が多くなる求人サイト。
オリジナルの検索軸があることは、それだけで強みになります。
AKB48がプロモーションしていることでも有名なバイトルには、そんな機能が検索軸がいくつかあります。
その代表格が「地図から探す」です。
これは本当に便利な機能で、「どこの場所に仕事があるか」が直感的に分かるんです。
では実際に、どんな感じで仕事が探せるかスマホで一緒に見てみましょう。
「地図から探す」の使い方
まずは、バイトルのホーム画面へ。エリアを設定します。
東北の仕事を探してみます。
「地図から探す」をクリック。
働く場所を検索します。ちなみに、学校名や駅名、現在地からも探すことが出来ます。
このピンが立っているところが、求人している企業の場所です。けっこうありますね。
拡大するとこんな感じ。
気になったら、求人ページを見てみましょう。
地図を見ながら、簡単にこのページまでたどり着きました。後は応募して終了です。お疲れ様でした!
まとめ
ユーザーの利便性が考えられているこの機能。
仕事探しがかなり楽になるので、ぜひバイトルで利用してみてはいかがでしょうか?