虫除け〜応急処置まで!キャンプで役立つ虫対策グッズ一覧

キャンプ By シェフ
タイガーのポイズンリムーバー

「キャンプは楽しいけど、虫だけはちょっと…」

そんなあなたにおすすめの虫対策グッズをまとめました。実際に買ったものです。

虫除けに関してはなくても困りませんが、ハチに刺された時の応急処置グッズは用意するのがおすすめ

小さい子どもを連れてキャンプをする場合はなおさらです。

では、早速紹介していきます!



ポイズンリムーバー

タイガーのポイズンリムーバー

虫に刺された時の「毒抜き」に使われるのがこのポイズンリムーバー。

蚊に刺された時にも使えますが、基本的にはハチに刺されたりムカデに噛まれた時に使います。

そんな被害に遭うのは滅多にありませんが、万が一に備えて持っておくのが良いと思います。

おすすめはこちらのTIGER(タイガー)のポイズンリムーバー。

  • 付属のポーチに薬や絆創膏を入れることができる
  • サイズが豊富で柔軟に対応できる
  • 2年間の保証あり

など、現時点で最もコスパが良いと思います。

タイガーのポイズンリムーバーのポーチ

使い方

ポイズンリムーバーの使い方は以下の通りです。

  1. 本体に透明なカップを装着してピストンレバーを引く
  2. 刺された箇所に押し当てる
  3. ピストンレバーを押す
  4. 60〜90秒そのままにしておく

これで毒液が抜けます。

ポイズンリムーバーの使い方

もしまだ毒液が残っていたり、上手く吸引できなかった場合は最初からやり直します。

跡がくっきり残るくらい吸引力が強いのでテスト吸引の時はご注意ください。

皮膚薬(塗り薬)

テラ・コートリル軟膏

ポイズンリムーバーを使った後や蚊に刺された後の塗り薬はこちらの「テラ・コートリル軟膏」を選びました。

  • 湿疹
  • 皮膚炎
  • あせも
  • かぶれ
  • しもやけ
  • 虫さされ
  • じんましん
  • 化膿性皮膚疾患(とびひ、めんちょう、毛のう炎)

に効果があるということで、これで十分かなと。

Amazonの皮膚薬カテゴリーで1位だったのも安心感がありました。

防虫香

虫除けに買ったのはこちらの「パワー森林香」。

アウトドアに使うことを想定している製品で、わかりやすく言うと蚊取り線香の上位版ですね。

線香は分厚く、かなり長持ちします。

匂いはそこまでキツイわけでもなく、通常の蚊取り線香の匂いが大丈夫なら特に問題ないかと思います。

これを使えば虫がまったく寄りつかなくなるわけではありませんが、目に見えて効果があります。

一般的な蚊取り線香のように使うことも可能ですが、こちらの専用の携帯防虫器に入れて使うように記載されています。

  • 予備の線香をセットできる
  • 置くだけじゃなく吊るしながらも使える

など、意外と便利なのでセットで用意するのがおすすめです。

ボディスプレー

パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー エクストラ

虫除けスプレーは娘が遊んじゃうし、匂いがキツイ。

リングはあまり効果を実感しない。

シートは便利だけど手間がかかる。

…ということで、最終的に選んだのがこちらのボディスプレー。

  • 虫が嫌いな匂い
  • 天然成分100%で生後6ヶ月の赤ちゃんから妊婦まで使える
  • COSMOS認証を受けている
  • ルームスプレーとしても使える

など、これ一本で幅広く活躍してくれます。

使ってみた感想としては、匂いが割とキツかったです。

良い匂いではありますが、心地よい感じではなく少しツンとするので、オーガニック系の匂い?が嫌いな人にはおすすめしません。

あと、肌に若干の刺激があります

ほんの少しピリピリするだけですが、知らずにスプレーするとびっくりするかもしれません。

肝心の効果に関しては、市販の虫除けスプレーと同じレベルでしょうか。

完全に虫が寄り付かなくなるわけではありませんが、安心感はあります。

まとめ

心置きなくキャンプを楽しむためにも事前準備は必要です。

何かあった時に慌てないためにも、この機会に用意してみてはいかがでしょうか?

今回ご紹介したグッズ


カテゴリー:キャンプ

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。