- 広告
- 企業のシンボル
- 記事のアイキャッチ画像
など、ロゴやバナーが必要になるケースは意外と多いものですが、デザインスキルがないと自分で作るのは至難の業。
その場合、無料のフリー素材を使って間に合わせることがほとんどだと思いますが、オリジナリティに欠けるのが残念なところですよね。
そこで今回ご紹介したいのが「Canva」という無料アプリ。
なんとこのアプリ、クオリティの高いロゴやバナーがスマホで簡単に作れちゃうんです。
使い方
早速、Canvaの使い方を見てみましょう。
テンプレートの選択
まずは、テンプレートを選択します。
上部のメニューから制作したい画像の種類を選択。
ご覧のように、オシャレでかっこいいテンプレートが豊富に用意されています。
今回はロゴ(正方形)を選んでみました。
テキストや色の変更
テンプレートが決まったら、好みのデザインになるようにテキストや色を編集します。
編集したい部分をダブルタップすると自由に変更できるようになります。

テキストの編集

色やフォントの編集
プレビュー・書き出し
編集が終わったら、画面右上の「共有」をタッチして画像を保存します。
基本的には「PNG」で保存すればOKです。
また、「ARでプレビュー」というかっこいい機能もあります。
細かく編集したい場合
とにかく操作が簡単で使いやすいと思いますが、もっと細かく編集することも可能です。
デフォルトでは、テキストや画像がセットになっている(グループ化)ので、それをクリックして上部の三点リーダーをタッチ。
「グループ解除」をタッチ。
これで、画像の色を変えたり、削除して違う素材を追加したり…と、柔軟に編集することができます。
Canvaで制作したサンプル
Canvaで制作したものを一部ご紹介します。

当サイトのバナー

管理サイト「4536」のバナー

当サイトのロゴ

管理サイト「4536」のロゴ
まとめ
以前、知識0の状態で自分でバナーを制作したことがあるんですが、あれってけっこう難しいんですよね。
その点、Canvaはテキストや色を少し編集するだけでオシャレなロゴやバナーが作れるので非常に便利だと思います。
基本料金は無料なので、気になった方は試してみてはいかがでしょうか?