テントにグランドシートとインナーシートは必要?

キャンプ By シェフ
タフスクリーン2ルームハウスのグランドシート

テントと一緒に購入されるものに「グランドシート」と「インナーシート」があります。

あまり馴染みのないものなので、「何これ?絶対必要?」なんて思っているのではないでしょうか?

そもそも、絶対必要ならオプション(別売り)じゃなくてテントとセットで販売して欲しいですからね。

そこで今回は、グランドシートとインナーシートの必要性についてお話しします。



グランドシートとは?

タフスクリーン2ルームハウスのグランドシート

グランドシートとはテントの下に敷くシートのこと。

ブルーシートのような素材で、汚れや傷からテントを守るのが主な役割です。

また、地面にテントが直接当たらないので、熱を遮る効果もあります。

テントによってはメーカー純正の物も用意されていますが、サイズ感や利便性を気にしなければ百均のブルーシートなどでも代用できます。

グランドシートの必要性

グランドシートが必要になるかどうかの判断材料は以下の通り。

  • テントの値段
  • テントの設営場所
  • 天候

例えば、テントが安くて(数千円)、キャンプサイトは芝生、天気予報は晴れ…みたいな場合は正直必要ないです。

(もちろん、ないよりはあった方がいいですよ)

逆に、テントが高くて(数万円)、キャンプサイトは芝生、天気予報は雨…みたいな場合はあった方がいいです。

テントへのダメージが少ないとそれだけ長持ちしますし、寝ている間に浸水する可能性も低いですからね。

インナーシートとは?

タフスクリーン2ルームハウスのインナーシート

次はインナーシートについて。

インナーシートはテントの中に敷くシートのことで、「インナーマット」とも呼ばれます。

クッションによって地面の凸凹を軽減するのが主な役割ですが、グランドシート同様地面からの熱を遮る効果もあります。

グランドシートがブルーシートと同じだとすると、インナーマットは「絨毯」や「フロアマット」と同じ。

家にある物で代用することもできますが、テントのサイズ感や携帯性を考えるとメーカー純正の物を買うのがベストですね。

純正品は高くて買えないという場合は、少なくともアウトドア用の物を買うのがベターです。

インナーシートの必要性

テントの保護や地面からの熱の遮断など「間接的」に影響するグランドシートと違い、インナーシートは「直接的」に影響するので必要性は高いです。

フローリングの上で直接寝たくないですよね?

畳だとしても何かしら敷くものが欲しいですよね?

インフレーターマットやコット、分厚い寝袋があればまた話が違ってきますが、一般的な寝袋で寝るなら事実上の必須アイテムと言えます。

まとめ

  • グランドシートはテントを保護し地面からの熱を遮る。ブルーシートで代用可能
  • インナーシートはクッションによって地面の凸凹を軽減し、地面からの熱も遮る。絨毯やフロアマットで代用可能

以上がこの記事のまとめです。

家庭用の物で代用できるとは言え、アウトドア用の物を使うのがベター。

特に、テント専用の物はサイズもぴったり、設置も簡単と、値段が高いだけのことはあるので、余裕があれば純正の物を買うのがおすすめですよ。


カテゴリー:キャンプ

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。