iPhone7とiPhone6の違いは?機種変更するメリットは?

iPhone By シェフ

iPhone6からiPhone7へ機種変更してから丸一日経ったので、iPhone7の使用感などをレビューしてみます。広く知られている変更点はもちろんのこと、実際に使ってみてわかったこともいくつかありました。



主な変更点

まず、みなさんもご存知だと思いますが、今回のiPhone7はかなりパワーアップしています。

  1. 防塵・防水性能
  2. ソリッドステートボタンの採用(物理式ボタンの廃止)
  3. イヤホンジャックの廃止
  4. 交通機関や店舗などを含む多様なシーンでのApplePayの使用(アプリケーション内やウェブ上であればiPhone6でも使用可能)
  5. ステレオスピーカーの採用
  6. デュアルカメラの採用(iPhone7 Plusだけ)

などが主な変更点ですね。iPhone6sにもこれらの機能がありません。さらに…

  1. カメラ
  2. 画面の明るさ
  3. 処理能力
  4. ネットの回線速度

などの基本性能も、地味ながらパワーアップしています。さらに、さらに…この他にも、パワーアップした点がいくつかあります。

ソリッドステートボタン

何かと不評のソリッドステートボタンですが、何が不満なのか不思議なほど使い心地は良いです。誤作動も一切ありません。

というか、iPhone7以前のiPhoneで採用されていた物理ボタンの時よりも素早くクリックできるようになったので、個人的には大満足です。

ホームボタンのクリックのカスタマイズは、設定→一般→「ホームボタン」と進み…

home-button-1

 

自分好みのクリック感を選ぶだけです。数字が大きくなるほどボタンっぽい動作をします。

  1. カッ!
  2. カチッ
  3. カチッ!

って感じですね。慣れている人は「1」がおすすめ。

home-button-2

セルフィー(自撮り)の時に使うインカメラ

まず、わかりやすいところでいうと、「インカメラ」のパワーアップが挙げられるでしょうか。娘と一緒に自撮りしてみましたが、かなり綺麗に写って驚きました。

下記の画像はテスト撮影の画像ですが、なかなか悪くない画質ですよね。写真のセンスも最高です。

iphone7-selfie

処理能力

iPhone6と比較すると、処理速度は圧倒的に早くなっています。iPhone6が「サクサク」だとすると、iPhone7は「サクッ!サクッ!」って感じ。

  • アプリの切り替え
  • 画面遷移

などで、それを強く実感できるのですが、体感速度は2倍ほど早くなっています。あくまで「体感速度」ですよ。

Apple Watch(アップルウォッチ)の手首検出のような機能

iPhone6sの時にあるのかどうか定かではありませんが、iPhone7ではApple Watchの「手首検出」に似た機能が搭載されています。

下の動画の2分9秒から、その手首検出の機能を紹介していますが、iPhone7もこれとほぼ同じ動作をします。自動でスリープ解除するということですね。

設定をオフにする方法(自動でスリープ解除させない)

もし必要なければ、設定でオフにすることもできます。設定→「画面表示と明るさ」と進み…

sleep-kaijo-1

 

「手前に傾けてスリープ解除」の横にあるボタンをタップするだけです。このボタンが緑色→白色になればOK。

sleep-kaijo-2

システムの触覚

思わず別記事にしてしまいましたが、iPhone7(iOS10)には、「システムの触覚」という機能が搭載されています。

iPhone7/iOS10の「システムの触覚」とは?オフにできる? MORIAWASE もっと見る

画面の明るさ/ネット回線速度

正直、「ぎゃー!めっちゃ明るいー!めっちゃ早いー!」的な変化はありません。「おっ、良くなってるね」って感じです。

ただ、「体感でわかるほどの変化」ではあるので、都市部だとさらに変化を感じることができるのかもしれません。

3D Touch / Hey Siri

iPhone6sの時にもありましたが、iPhone6ユーザーはこれに若干感動するはずです。

3D Touch

3D Touchは、画面を「ぐっ」と押すと簡易的な操作ができる機能。対応してないアプリだと、何もできませんが…

3d-touch

 

対応しているアプリだと、このように便利な操作ができます。

3d-touch-2

3d-touch-3

Hey Siri

iPhone6では、充電中にしかできませんでしたが、iPhone6sから、充電中じゃなくても使える機能がこちら。

シェフ

へい!Siri!

と、iPhoneに向かって声をかけるとSiriが起動します。もう、ホームボタンを長押しして呼び出す必要はありません。

まとめ

  • 防水機能
  • Apple Pay

などの目玉機能はまだ使っていませんが、十分パワーアップを実感できました。イヤホンジャック廃止も、個人的には1ミリも支障がないので、今回のiPhone7はなかなか良い感じです。

iPhone7ってiPhone6とかiPhone6sと何が違うのかしら…?見た目同じだけど…

なんて方に参考にしていただければ嬉しいです!来月から「Apple Pay」もスタートするので、機種変更するなら今のうちに!


カテゴリー:iPhone

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。