【iPhone7】auショップに行かずにネット予約する方法。

iPhone By シェフ

auで機種変更しようかな…mineo(格安SIM)にMNPしようかな…とウダウダ悩んでいたんですが、ついに、8割方「auで機種変更する」ことにしました。

料金だけ見れば、ほとんどの場合「格安SIM一択」なんですけどね。いざ、mineo(マイネオ)あたりに乗り換えようとすると、auへの愛情が邪魔をしてきます(笑)

参考iPhone8やiPhone Xのネット予約も同じような手順になると思います!



auショップ「iPhone7の入荷は5台くらいですね〜」

auが好きだと改めて実感したので、早速auショップに行ったんですが、地方のiPhone予約事情をなめてました…

シェフ

iPhone7予約したいんですけど、10月の上旬頃に変えれますか?

店員さん

ご予約ですか、ありがとうございます。ただ、ご希望の時期の機種変更は難しいと思われます。関東・関西などの都市部と違って、地方は入荷台数が少ないんですよ。

そうなんですか。2〜3週間くらいずれる感じですか?

まだなんとも言えませんが、これまでの経験上、「12月の機種変更」もありえますね。

本当ですか?!けっこう予約殺到してるんですね〜

今回のiPhone7の人気が高いということもあるんですが、地方だと、最初に入荷される数が少ないんですよ。

ふむふむ。どのくらい入荷するんですか?

5台くらいですね。

ご、5台ですか!?そ、それは12月になってもおかしくないですね…汗

地方でiPhoneを予約するの初めてなんですが、地方はどこもこんな感じなんでしょうか?それとも、僕の住んでいるエリアがド田舎だからでしょうか…?

地方だからこそのネット予約!

12月まで待ってから機種変更しては、Apple信者を名乗ることができない…ということで、どうしようか悩んでいたんですが、ネット予約すればいいことに気づきました。

  • わざわざauショップに行かなくてもいいし
  • iPhone7が自宅に届くし
  • 下取りにも対応してるし

地方にいる今だからこそ、ネット予約でしたね。猛省。オンラインだからすぐに届く…というわけではないと思いますが、auショップの少ない入荷台数よりは期待できそうです。

ということで、早速ネット予約してみました。けっこう面倒なのかなと思っていましたが、意外と簡単でしたよ!

iPhone7をネット予約する方法(au Online Shop)

まずは、au Online ShopのiPhoneの予約ページにアクセス。「iPhone7」か「iPhone7 Plus」を選びます。ちなみに、この段階では、ログインしてもいなくてもOK。

iphone7-yoyaku-1

 

カラーと容量を選択。僕は、ブラックの32GBを選びました。auショップの店員さん曰く、「ジェットブラック128GB」と「ブラック32GB」が人気とのこと。

iphone7-yoyaku-2

 

  1. 機種変更
  2. MNP
  3. 新規契約

を選び、「一括で購入する」か「24回に分割する」かを選択。僕は「機種変更組」です。

iphone7-yoyaku-3

 

間違いなければ、下の「機種変更で予約する」を選択。自宅で受け取る場合、SIMカードを自分で差し替える必要があるんですが、「SIM取り出しツール」が同梱されるので、ご安心ください。

iphone7-yoyaku-4

 

ログインせずに手続きしていたので、ここでログインを促されました。

iphone7-yoyaku-5

 

「新規契約」や「MNP転入」の方は名前や電話番号などを入力。すでにauユーザーの方は、 auのメールアドレスを入力するだけでOK(だった気がします)。

iphone7-yoyaku-6

POINT

▲上の画像でも説明がありますが、これはあくまで「予約」です。本申し込みは別にあります。

  • 10,000円キャッシュバックのクーポン番号の入力
  • 下取りプログラム利用の有無の選択

などは、本申し込みの段階で対応することになります。

予約内容に間違いがなければ、「予約を確定する」を選択。

iphone7-yoyaku-7

 

これで予約は終了です。メールでも「予約番号」は届くので、スクショを撮影する必要はありませんよ。

iphone7-yoyaku-8

自宅で受け取った後はどうすればいいの?

予約が終わった後の流れは以下の通り。

  1. iPhone7(Plus)の出荷準備が整ったらメールが届く
  2. メールの案内に従って「本申し込み」をする
  3. 設定(SIMカード差し替えやデータ復元など)

iphone7-yoyaku-9

 

僕は、ネットで機種変更するのは初めてなんですが、めちゃくちゃ簡単そうですね。「回線切り替えボタン」早く押したーい!

iphone7-yoyaku-10

追記

この手続きは、iPhone7と一緒に新しい「Nano IC Card」が同梱された方(Android→iPhoneに機種変更する方など)だけやります。

iPhone7が届いて設定したんですが、「回線切り替えボタン」を押下するなどの作業はありませんでした!

iPhone7を自宅で受け取り設定する方法は?機種変更は簡単? MORIAWASE もっと見る

【au】AndroidからiPhone7への機種変更方法【自宅】 MORIAWASE もっと見る

 

ちなみに、バックアップは今からでもできるので早めの対応をおすすめします。iPhoneユーザーは「iCloud」や「パソコン」でバックアップ&復元ができます。

Android携帯からiPhone7(Plus)に乗り換える方は…

  1. 連絡帳をクラウドに保存(Gmailと同期するのが早いのかな?)
  2. LINEのデータ保存

などは最優先で対応しておきたいところですね。

【iPhone】LINEのトーク履歴をバックアップ・復元する方法。 MORIAWASE もっと見る

iPhone壊れて修理?すぐ解決するよ!バックアップもしてね! MORIAWASE もっと見る

下取りプログラムの利用方法

本申し込みの段階で、下取りプログラムを利用するか選べるんですが、ネット予約時の下取り方法は「端末を郵送する」だけです。

郵送によるお手続き

  1. au Online Shopにてご注文の際、下取り希望欄に「郵送でのお手続き」をお選びください。
  2. au Online Shopでご購入された商品のご利用開始後、1週間程度で回収キットをお届けします。手順の詳細は、こちらでご確認ください。

※下取り対象機種や進呈するポイントは、au Online Shopにて機種変更の注文が完了した時点での条件が適用されます。

引用:au Online Shop 下取りプログラム

iPhone(au)の郵送下取りとデータ消去・初期化方法。 MORIAWASE もっと見る

 

そして、執筆時点では、旧iPhoneから機種変更すると、iPhoneの下取り代金とは別に「3000円キャッシュバックされる」キャンペーンも展開しています。(一瞬、下取り金額が3000円だと思ったのは内緒の話)

iphone-kaetoku

引用:https://auonlineshop.kddi.com/files/guide/trade-in_iPhone.html

 

ただ、アップデートプログラムへの加入は必須なので、ご注意ください。まぁ、このプログラムを利用しなかったとしてもお金が戻ってくるので、加入しておいて損はないとは思いますよ。

au-update-program

引用:http://www.au.kddi.com/mobile/upgrade-program/#anc01

 

まとめ

ラゾーナ川崎で3時間くらい並んでiPhoneを予約したのが懐かしいですね〜。僕にとっての「ジャニーズ」や「AKB48」は「アップル製品」です!笑

ショップの店員さんの手間がかからないから、「ネットで予約して自宅で受け取り」を選んだ人を優先するシステム…とかあればいいんだけどなぁ。全部一人でやるんで早く端末くださーい!

iPhone7(Plus)の予約はネットで!

【iPhone7】auオンラインショップ予約→本申し込みの流れ。 MORIAWASE もっと見る

iPhone7を自宅で受け取り設定する方法は?機種変更は簡単? MORIAWASE もっと見る


カテゴリー:iPhone

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。