おすすめK-POPアイドルまとめ【Apink,AOA,T-ARA】

おすすめ曲 By シェフ

どうも、嫌いな音楽のジャンルがないシェフです。「周期的に特定のジャンルの音楽が聴きたくなる」という珍しいタイプの人間です。

思春期を洋楽とともに過ごしたので、体の半分くらいは洋楽でできているんですが、「アニソン」や「J-POP」など、その他のジャンルもよく聴きます。数年前からは「K-POP」もヘビロテするようになりました。

特に「アイドルグループ」の曲は最高です!PVありきのようなイメージもありますが、決してそんなことはなく、単純に「音楽」としても素晴らしいです。

  • Apink
  • AOA
  • T-ARA

▲ここら辺はGoogle Play Musicでオフライン保存して聴くほど。ちなみに一番好きなのは「Apink」です(照)

ということで今回は、僕のおすすめK-POPを全力でみなさんにご紹介してみます。「K-POPはちょっとね…」なんて方もぜひ一度聴いてみてください!



Apink

Apink(エーピンク、ハングル:에이핑크)は、韓国の女性アイドルグループである。2011年4月19日デビュー。Plan A ENTERTAINMENT所属

引用:ウィキペディア

かっこいい系のK-POPアイドルが多いですが、Apinkは「THEアイドル」的なグループ。メンバーも、「キレイ」というよりは「可愛い」人が多いです。ちなみに、僕が一番好きなK-POPグループでもあります。

おそらく、ナウン(右から3番目)好きな人が多いと思いますが、僕は断然リーダーのパク・チョロン推しです。(右から2番目)

apink

引用:http://apink-mobile.com/various/profile/

Mr. Chu

はい、出ました。僕が最高に好きな曲です。サビよりABメロにグッときます。

Mr. Chu (On Stage) – Apink

NoNoNo

Apinkにハマるきっかけになった曲。「POPSのTHE王道」的な曲なんですが、やっぱり良い。

NoNoNo – Apink

U You

ただ「可愛い」しか言えない曲。

U You – Apink

Remember

一回目聴くと「ん?」ってなるけど、何回か聴いているうちにハマる「スルメ曲」

Remember – Apink

AOA(Ace of Angels)

AOA(エイオーエイ、Ace of Angelsの略)は、韓国の女性8人組アイドルグループ。 グループはバンドチーム「AOAブラック」とダンスチーム「AOAホワイト」の2つユニットに分けられ、 同じ曲をバンドバージョンとダンスバージョンの2パターンで披露することができる[1]。 また、グループコンセプトである「Ace of Angels(天使たちのエース)」にちなみ、本名を基にした「天使名」が各メンバーに付けられている[2]。2012年7月30日にデビューシングルをリリースし、8月9日にM Countdownにて正式デビュー。2014年10月1日「ミニスカート」で日本デビュー。2015年6月、日本オフィシャルファンクラブ「Ace Of ELVIS JAPAN (AOE JAPAN)」発足。

引用:ウィキペディア

男子諸君が好きそうなグループ。可愛い系アイドルの供給が多い日本だからこそ、こういう「大人系アイドルグループ」が新鮮です。

aoa

引用:http://aoa-official.jp

Short Hair

ヒゲが生えた柳原可奈子みたいな人が出てくるPV。やっぱり、これもどこか官能的です。

ショートヘア (Japanese ver.) – AOA

Like a Cat

日本語Verはあまり好きじゃないんですが、これは許せる曲です。

Like a Cat – AOA

愛をちょうだい feat.西川貴教(T.M.Revolution)

あの西川さんとコラボってる曲。サビのミックスが心地いいです。

愛をちょうだい feat. TAKANORI NISHIKAWA (T.M.Revolution) – AOA

T-ARA

T-ARA(티아라、ティアラ)は、韓国の女性歌手グループ。2009年7月にデビュー。MBKエンターテインメント(韓国語版)所属。グループ名には、歌謡界の女王になって王冠(ティアラ)を着けるという意味が込められている。

引用:ウィキペディア

どことなくAOAと似ているグループ。「かっこいい曲」に関してはT-ARAが一番かなと思います。ちなみに、一番背の低い子が好きです。

https://www.amazon.co.jp

https://www.amazon.co.jp

Sugar Free

T-ARAで一番好きな曲であり、Google Play Musicで一番最初にオフライン保存した曲です(笑)やっぱりシンセゴリゴリの曲はたまりませんね〜

http://amzn.to/2bHYgtQ

NUMBER NINE

ゴリゴリのマイナー調の曲。K-POPには、こういう「ちゃんとした切なソング」が意外と少ないんですよね〜

NUMBER NINE (Japanese ver.) – T-ARA

So Crazy

K-POPの強みとも呼べるべきジャンルの曲。しっかりまとまっています。

http://amzn.to/2bHYUro

Shannon Williams

シャノン・ウィリアムズ(Shannon Williams)

※韓国名:「아름(Arrum)」

生年月日:1998年5月26日

出身:英国出身。父はウェールズ系イギリス人、母は韓国人のハーフ

経歴:イギリスの演劇学校に通いながら、7歳の時から「レ·ミゼラブル」のコゼット役などでミュージカルの舞台に立った経歴を持つ。子供時代にミュージカルの舞台に立っていたというだけあり、声量が豊かで歌唱力も抜群。

引用:http://mouda.asia/I0000258

別記事でも紹介してますが、かなりおすすめのアーティストです。一曲しか聴かないけど(笑)

https://moriawase.net/google-play-music-shannon

Why Why

唯一聴くシャノンの曲。やっぱりK-POPはこういう「元気が出る」系の曲が多いですね〜

Why Why – Shannon

TAEYEON

テヨン(태연、TaeYeon、本名:キム・テヨン(김태연、金泰耎[1]、Kim Tae-Yeon)、1989年3月9日 – )は、韓国・全羅北道全州市出身の女性歌手。アイドルグループ「少女時代」のメンバー。ポジションはメインボーカル。

引用:ウィキペディア

「おぉ!この人少女時代の人だったのか!」と、記事を書きながら驚いてしまいました。少女時代の曲はあんまり聴いたことないけど。

I

K-POPには、壮大で「ふわっ⤴︎」っとなる曲が少ないんですが、この曲はいい感じに「ふわっ⤴︎」となります。アイドルって感じの曲ではないです。

I (feat. Verbal Jint) – テヨン

まとめ

食わず嫌いならぬ「聴かず嫌い」をしてる方も相当数いるのではないかと思われるK-POP。今回ご紹介した曲以外にも、たくさんの良曲があります。

そして、聴いているとわかりますが、洋楽とかと同じく「守りに入ってない曲」が多いので、聴いていてなかなか楽しめると思いますよ。

以上、一時期「Apinkのファンクラブ」に入会しようとしてたシェフでした!そんじゃ!


カテゴリー:おすすめ曲

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。