ヒゲ抜き派必見!無印良品よりもおすすめの毛抜きがこれだ!

毛が生えていない部分を探すのが困難で「毛に支配される日がいつか来るのでは…?!」とビクビクしている者です。

様々な毛抜きを試した僕。最近良い毛抜きに出会ったので、全力で紹介します。



ヒゲ剃り→毛抜きへ

まず初めに、なぜヒゲを剃らず、ヒゲを抜くようになったのか?それは、仕上がりに違いがあるからです。

どんなに良いヒゲ剃りを使っても、青くなるんですよね。俗に言う「青ヒゲ」ってやつです。

そして、肌が弱いせいか、必ず出血する。間違いなく出血してしまうんです。

これはアカン!ということで、2年前から毛抜き派になりました。

ヒゲ剃りのデメリット

  1. 綺麗に剃ったつもりでも青くなる
  2. 出血する(早朝の出血率は特にヤバイ)
  3. 替え刃やシェービングフォーム代がかかる
  4. 痛くない(らしい)電動のヒゲ剃りが高い

無印の毛抜きは、そこまで良くなかった

愛用している方には申し訳ないですが、評価の高い無印の毛抜きは僕には合いませんでした。

かなり期待して使ってみたんですが、あまり抜けが良くなかったんですよね。

なんだろう?「グッ!」て毛をつかんで「ガッ!」って抜けない感じ?

救世主現る!ドイツゾーリンゲンNigeloh(ニゲロ社)のツイザー

半ば諦め気味で過ごしていた毛抜きライフが一変。快適な KENUKI LIFE がやってきます。

それは、弟が愛用していた毛抜き「ドイツゾーリンゲンNigeloh(ニゲロ社)のツイザー」との出会いから始まりました。

ヒゲ(あいつ)ら……駆逐してやる!この顔から……一本残らず!

kenuki-1

この毛抜き、本当にすごいです。値段が安い割にガシガシ毛をつかんで、バシバシ抜くんです。

しかも!小さい毛もしっかりキャッチしてくれるんです!

ヒゲ剃りした後の微妙に小さい毛なら、いとも簡単に抜くことができますよ。

毛抜きのメリットを改めてご紹介

  1. ヒゲ剃りに比べて仕上がりが良い(青くならない)
  2. お金がかからない(毛抜き代だけ)
  3. ヒゲ剃りと比べて出血が少ない

でしょうか。

僕は剛毛なので、正直、ヒゲを抜くと痛いのですが、ツイザーは今までの毛抜きより痛くありませんでした。

また、しっかりと毛をキャッチしているので、毛が埋没してしまうリスクも、他の毛抜きより少ないと思われます。

そこら辺を気にする人は、素直にヒゲ剃りを使った方が良いですが

毛抜きでついイライラしてしまう方におすすめの毛抜きですよ!


カテゴリー:美容・ファッション

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。