「そんな人いないでしょ〜笑」と高を括っていたんですが…やってしまいました。
〜読み放題対象の本のワンクリック注文〜
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)に登録したので、気になっていた本をポチポチしてたんですが…まさかの誤操作!勘弁してよ〜(涙)
間違って購入しないために
まず、読み放題対象の本を間違って購入しないためのおすすめの方法をご紹介してみます。
- ページが読み込まれる前に操作しない
- 詳細画面を見ない
- Book Browserを利用する
ページが読み込まれる前に操作しない
通信環境や端末の状態によって、ページの読み込みに時間がかかる場合があります。でも、ページが読み込まれる前に操作を開始してしまうと、思わぬ操作をしかねません。まさに今回は、このせいでミスをしてしまいました。
「読み放題で読む」をクリックしたはずなのに、ページの読み込みが完了していなかったため、画面が上にずれて、下の「1-Clickで今すぐ買う」をクリックしたことになったんです…
定額制音楽配信サービスのようにストアを別々にする方がいいと思うんですけどね〜
- Kindleストアの画面
- Kindle Unlimitedストアの画面
みたいに。今の画面だと、あんまりやさしくない気がします。間違って購入した人もいるんじゃないかな?
詳細画面を見ない
クリエイターとしては手放しで推奨したくないんですが、そもそも詳細画面を見なければ、誤操作する心配もありません。
タイトルをクリックして詳細画面に遷移せずに、一覧画面で「Kindle Unlimitedで読む」をクリックすればOKです。
- 前から気になっていた本
- 続き物
- 雑誌
などは、この方法がおすすめです。
Book Browserを利用する
一番間違いないのは、Kindleアプリの中にある「Book Browser」を利用することです。画面右上にAmazonのマークがある(iPadの画面の時)ので、そこをタップします。
すると、このようにKindle Unlimitedの本がメインで表示されます。「1-Clickで今すぐ買う」のボタンはありません。これが一番おすすめの方法かもしれません。
Kindle本を間違って購入した時の返品・購入キャンセル方法
さて、本題に入りましょう。「読み放題対象の本だったのに、ワンクリック注文しちゃった…!」という方も必見の「Kindle本の返品・購入キャンセル方法」です。
まず、Amazonのサイト最下部にあるカスタマーサービスに連絡(←このリンクからもアクセスできます)をクリックします。
「カスタマーサービスに連絡」をクリック。
お問い合わせ種類を「デジタルサービス」にします。
- お問い合わせ内容→Kindle本について
- 詳細内容→Kindle本の返品
にします。
おすすめのお問い合わせ方法だったので、「電話」を選びました。上の画像の説明を見る限り、EメールはOKだけど、チャットはNGということになりますね。
電話番号(090〜、080〜)を入力し、「今すぐ電話がほしい」or「5分以内に電話がほしい」をクリックします。Amazonから電話がかかってくるので、通話料はかかりません。
電話の内容
電話の内容はこんな感じでした。

Kindle本を間違って購入してしまいました…





はい、かしこまりました。ご本人様でいらっしゃいますか?お名前をお聞きかせいただいてもよろしいですか?






シェフと申します。





ありがとうございます。シェフ様ですね。キャンセルを希望される本は〇〇でしょうか?






あ、そうです。





では、手続きさせていただきます。数日後に返金になりますので、ご確認ください。また、商品の性質上、注文履歴には残ってしまうので、ご了承ください。






わかりました。





この他にも何かご不明な点などはございますか?






以上です。ありがとうございました。
すごく丁寧な対応で良かったです。電話の後に「今回の対応はいかがでしたか?」というアンケートのメールが届いたので、高評価してみました。Amazonさん、ありがとう!
注意点
なんでもかんでも返品・購入キャンセルができるわけではなく、注文日から7日以内に限られるとのことです。注意しましょう。
Kindleコンテンツは、購入間違いなどの場合、注文日から7日以内に限り、Amazonの裁量にて返品を承ります。ただし、当サイトで返金を行った場合、コンテンツはご利用いただけなくなりますのでご了承ください。
Kindleコンテンツの返品をご希望の場合は、「カスタマーサービスに連絡」ボタンをクリックのうえ、当サイトへご連絡ください。お問い合わせは、電話またはEメールで承っております。
なお、返品ご希望のコンテンツが複数ある場合は、すべての注文番号をお知らせください。注文番号は注文履歴からご確認いただけます。
カスタマーサービスに連絡より
まとめ
Kindle Unlimitedがスタートしてから、同様の問い合わせが増えていると思われるんですが…そうでもないんでしょうか?僕だけだったら恥ずかしいな…笑
期限日ギリギリ(注文してから6,7日目など)だと、スムーズに返金してもらえない可能性もあると思うので、なるべく早い対応をおすすめします!
(読んだ後の注文キャンセルは絶対ダメですよ〜!)