こどもちゃれんじbaby1歳6ヶ月号は形が学べるおもちゃ!

毎月恒例のこどもちゃれんじレビュー、今回は1歳6ヶ月号です。

こどもちゃれんじには毎号テーマがあり、1歳6ヶ月のテーマは「形を学ぶ」こと。

親子で楽しく遊べるおもちゃや絵本が届いたので、ご紹介します!



おもちゃ

丸や四角の枠に対応したピースを入れることで、形への理解を育みます。

ほんわかした付録が届きました #こどもちゃれんじ

シェフさん(@chef_moriawase)がシェアした投稿 –

 

ちなみに、丸や四角を最初に教える理由は、身近にある違いがはっきりしている形だからだそうです。

ふむふむ #こどもちゃれんじ

シェフさん(@chef_moriawase)がシェアした投稿 –

絵本

絵本は、お馴染みのしかけがあるタイプ。形が丸いことを意識させながら遊ぶと効果があるそうです。

下のファスナーみたいなやつを高速で左右に動かしたら娘が爆笑していたので、ぜひ試してみてください(笑)

しかけ絵本 #こどもちゃれんじ

シェフさん(@chef_moriawase)がシェアした投稿 –

保護者向け冊子

成長につれて病気やケガの危険性が高くなるのか、症状別の対処法がまとめられていました。

こういうのちゃんと覚えておかないと #こどもちゃれんじbaby #こどもちゃれんじ

シェフさん(@chef_moriawase)がシェアした投稿 –

 

ネットで調べればすぐにわかる情報ではありますが、事前にある程度の知識は身につけておきたいところですね。

そして、石塚ワカメさんの漫画はやっぱり癒やされます:D

赤ちゃんあるあるなんでしょうか、僕の娘も必ず2回くしゃみをします(笑)

こどもちゃれんじの魅力の1つはこの漫画だと言っても過言ではない #こどもちゃれんじ #石塚ワカメ

シェフさん(@chef_moriawase)がシェアした投稿 –

まとめ

  • なぜ今この遊びが重要なのか
  • どのように遊べいいのか

といったことを意識できるのが、こどもちゃれんじの魅力の1つですよね。

おもちゃ選びで迷ってしまう方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?


カテゴリー:こどもちゃれんじ

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。