九州電力の使用開始手続きを引っ越し前にネットでする方法。

引っ越し By シェフ

引っ越し前にやることは意外とたくさんありますが、忘れてはいけないのが電気・ガス・水道といったライフラインの使用開始手続き。

都市部では、ネットで手続きできたり、引っ越し連絡帳という便利なサービスが使えますが、地方では基本的に電話連絡で申し込みをすることになります。

で、僕の次の住まいである宮崎の賃貸物件もそうだろうな〜と思っていたんですが、電気だけネットで手続きできました。

電力会社は「九州電力」。九州全域に電気を供給している会社だと思います。

今回は、その手続き手順を詳しくご紹介するので、福岡や熊本など、九州地域に引っ越す予定の方に参考にしていただければ嬉しいです:)

24時間手続き可能で、電気料金や使用量を照会できるサービスへの登録も同時にできるので、電話連絡よりもおすすめですよ!

申し込み手順

スマホから簡単に申し込めるので、スマホでの操作手順をご紹介します。

まずは、九州電力のWEBサイトにアクセスし、「引っ越し・料金プランの変更の手続きをする」をタッチ。

九州電力の手続き

 

「ご使用開始のお申し込み」をタッチ。

ご使用開始のお申し込み

 

申し込み可能かどうかカレンダーで確認し、登録画面に進みます。

申し込み可能スケジュール

 

基本情報を入力。契約者本人じゃなくても大丈夫です。

基本情報の入力

 

電気の使用開始日と料金プランを選択。特別な理由がなければ、料金プランは「スマートファミリープラン」を選択すればOKです。

電気使用開始日と料金プランの選択

 

お客様番号、供給地点特定番号はどちらもわからないので、何もせずに先に進みます。

 

住所・電話番号を入力。

 

支払い方法は断然「クレジットカード」がおすすめです。

 

WEB上で電気料金や使用量を照会できるサービス「キレイライフプラス」は、ぜひ利用したいところ。

 

検診結果のお知らせを希望する場合は「メール」がおすすめ。

あくまで通知メールなので、定期的にキレイライフプラスで確認する方は必要ありません。

 

すべて入力したら、確認画面にて申し込み。以上で、手続きは完了です!

手続きの変更や停止の申し込みも可能

今回は使用開始の手続きについてご紹介しましたが、

  • 料金プランの変更
  • 使用停止
  • 支払い方法の変更

などの手続きもすべて、九州電力のWEBサイトでできます。

「今日はもう営業時間外だから、明日連絡しよう」のような状況であれば、忘れずに手続きするためにも、ネットですぐに手続きするのがおすすめですよ:)

以上、参考にしていただければ嬉しいです!


カテゴリー:引っ越し

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。