スマホでLINEブログにInstagramの写真を埋め込む方法!

LINE BLOG By シェフ

リンクを貼るだけで、オシャレなカード型のリンク(ブログカード)が生成されるLINEブログですが、

  • Twitter
  • YouTube

のリンクに関しては、ブログカードではなく、元のサービスの形のまま埋め込むことができます。

そして、最近のアップデートで、Instagram(インスタグラム)の写真も埋め込めるようになったので、やり方をご紹介します!

もちろん、LINEブログはスマホからの投稿が前提となっているため、パソコンがなくても、スマホだけでできるので、とっても簡単ですよ!



Instagramの写真のリンクをコピーする

まずは、埋め込みたいInstagramの写真の右上(投稿者の右)にある三点リーダーをタッチ。

 

画面下の「リンクをコピー」をタッチ。Instagramでの操作は以上です。

自分のInstagramの写真じゃなくてもOK

ちなみに、自分のInstagramだけでなく、他の人(有名人など)のInstagramの写真も埋め込めます。

埋め込み方は後述するので、同じく、画像の右上の三点リーダーをタッチし、「URLをコピー」をタッチして次に進みましょう。

LINEブログにInstagramのリンクを貼り付ける

次は、LINEブログでの操作です。

Instagramの写真を埋め込みたい部分で、画面下のリンクアイコンをタッチ。

 

コピーしたInstagramのリンクが自動で貼り付けられるので、「登録」をタッチ。

 

後は、そのまま投稿すればOKです。

LINEブログに埋め込まれたInstagramの写真

こちらが通常のリンクですが、

 

Instagramのリンクはこのように、ブログカードではなく、Instagramの形式で埋め込まれます。

POINT

Instagramの写真は、サムネイル(記事一覧で表示される写真)にも表示されます!

まとめ

以上、LINEブログにInstagramの写真を埋め込む方法でした!

  • お気に入りのInstagramの写真をLINEブログにまとめてシェアしたい
  • LINEブログもInstagramもフォローして欲しい
  • Instagramの写真加工(画像加工)の方がオシャレだから、Instagramの写真を使いたい

なんて方は、今回ご紹介した方法でLINEブログにInstagramの写真を埋め込んでみてはいかがでしょうか?

ご参考までに!(`・ω・´)ゞ


カテゴリー:LINE BLOG

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。