意外と高機能なブログサービスのLINEブログ。文字と写真だけ載せて…なんて使い方だけでは、ちょっともったいないほどの機能が用意されています。
など。おそらく、ほとんどの人がこれらの機能を使っていないのではないでしょうか?
自分のLINEブログに他のLINEブログ記事も埋め込める
ツイートの埋め込みとやってることはほとんど同じなんですが、実は、自分のLINEブログに他のLINEブログの記事を埋め込むこともできます。
- 自分が投稿した過去の記事
- 他のユーザーが投稿した記事
- 有名人が投稿した記事
など、LINEブログ内で投稿されている記事であれば、どんな記事でも埋め込めます。
LINEブログ記事を埋め込む方法
LINEブログ記事を埋め込む方法はとても簡単。スマホで操作できます。
まずは、埋め込みたい記事にアクセスし、画面右上の「・・・」をタップします。
「コピー」をタップします。
自分のLINEブログで記事を書き、表示したい場所にリンクを追加します。(文字は入力しません)
先程コピーしたURLが自動で入力されるので、表示を確認して「登録」をタップ。これで埋め込み完了です。
実際の表示例
「LINEブログ同士のリンクだから、ちょっと変わった表示になるのかな〜」なんて思ってたんですが、他のWEBサイト同様、ブログカード化されました。
▼実際の表示がこちら。リンク先に画像があればサムネイルも表示します。
まとめ
そこまで頻繁に使うこともないと思いますが、URLむきだしのリンクよりはオシャレですよね。WordPressのブログカードもこれくらいシンプルならいいのに。
以上、自分のLINEブログに他のLINEブログ記事を埋め込む方法でした!
(`・ω・´)ゞ