ライブやフェスのチケット購入はLivees(ライビーズ)で!

これから夏に向けて活発になるものといえば、バーベキュー…ではなく、音楽ライブやフェスですね。

VRでライブが楽しめる未来を青森で楽しみにしているんですが、まだまだ時間はかかりそうです。

ということで、ライブやフェスの情報を探そうと思ったんですが、なかなかいいアプリがありません。

  1. ライブやフェス情報を探す
  2. チケットを購入できるサイトを探す

これを両方できるアプリはないんでしょうか?

ライブやフェス情報の収集〜チケットの購入までできるアプリ「ライビーズ」

ありました。ちょうど求めていたアプリです。このアプリさえあれば、もう安心です。

ライビーズでできることはこんな感じ。

  1. ライブ・フェス情報を調べれる
  2. ライブ・フェス情報を教えてくれる
  3. チケットを購入できる
  4. 同じライブに参加する予定の人がわかる

ライブやフェス情報を調べてスムーズに購入できることも魅力ですが、同じライブに参加する人がわかるのはいい機能ですね。

今のところ、フォローをすることしかできませんが、今後のアップデートで、互いにメッセージを送ることもできると思います。

 

また、現時点で、フォローした人が参加する予定のライブをチェックすることもできます。

「好きなアーティストが同じ人」が参加するライブとか気になりますよね。「このアーティストはなんだろう?」と勉強になるはず。

ライビーズの使い方

使い方はかなり簡単でした。まず、ログイン方法を選びます。TwitterかFacebookでログインすればスムーズですよ。

livees-2

 

急に音楽ライブラリのサーチが始まりました。え?何が始まるの?

livees-3

 

なるほど!アーティスト情報を自動で読み取り、そのアーティストのライブ情報を教えてくれるわけですね!これは便利。

ちなみに、サードパーティアプリ(GoogleプレイミュージックやLINEミュージック)には対応していないようです。

livees-4

 

エリアを選びます。ジャスティンビーバーが青森でライブやるなら行こうかな。

livees-5

 

こちらがホーム画面。

livees-6

 

どんなアーティスがライブやフェスをやるのか、どこでやるのかを調べることができます。

今回は、青森で開催されるライブ情報を調べてみました。

livees-7

 

いろいろヒットしました。「青森最後の詩人ひろやー」のインパクトが強烈すぎて、ついクリックしそうになりました。

リンクステーションホール青森で開催されるライブ・フェス情報を見てみます。

livees-8

 

なんか、すごい有名なアーティストばかりです。土日のラゾーナかよ。

livees-9

 

娘がアイドルになりたいと言い出すかもしれないので、「でんぱ組.inc」のライブをチェックしてみます。

livees-10

 

チケットぴあのサイトに飛ぶので、「詳細へ」をクリック。

livees-11

 

まだ空いているみたいです。良かった。赤枠で囲まれた部分をタップします。

というか、ゲストの「Base Ball Bear」のライブを見たいんだが。

livees-12

 

購入枚数を選び、購入画面へ。

livees-13

 

「同意して購入する」をタップ。

livees-14

 

あとは、「チケットぴあ」のサイトでチケットを購入して終了です。簡単でしたね。

livees-15

まとめ

こういうアプリを使っていると、本当に便利な世の中になったなぁと実感しますね。

電話して予約とか、コンビニで購入するとか、面倒ですから。「ネットで買って郵送してもらう」が一番です。

音楽ライブやフェスが好きな方は使ってみてはいかがですか?かなり便利ですよ!

Livees!ライブを知る、ライブでつながるライビーズ!

Livees!ライブを知る、ライブでつながるライビーズ!
無料
(2016.05.13時点)
posted with ポチレバ

カテゴリー:便利アプリ・ツール

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。