プロパンガス(LPガス)の料金が半分に!安くする方法とは?

暮らし By シェフ
シェフ

え、これ1ヶ月分?嘘でしょ?

これまで奇跡的に都市ガスの物件しか住んだことがなかった僕。

ガス料金はそこまで高くないという価値観で生きてきたんですが、初めてプロパンガスの物件に住んで衝撃を受けました。

いや、マジでプロパンガス高すぎないですか?完全にボッタクリだと思うんですが…

とは言え、オール電化住宅でもない限りガスを一切使わずに生活するのは厳しいです。

あまりの料金の高さに「水を熱湯にしてくれる棒みたいなのないかな〜」と探したことがあったんですが、非現実的すぎてやめましたから(笑)

では、プロパンガスの料金の高さに我慢して生活しなければいけないのかと言うと、そんなこともありません。

すでに対策済みであれば別ですが、料金を安くする余地は十分あります。

我が家(妻と娘の3人暮らし)では1万円以上だったガス料金が4,900円ほどと半分以下になったくらいです。

では、どんなことをすればガス料金が安くなるのか、具体的な方法をご紹介したいと思います。



前提

プロパンガスの料金を下げる方法について調べると「いや、それ非現実的じゃない?」とツッコミたくなる情報ばかりヒットします。

例えば、「住人全員で大家さんに交渉しよう!」とか。

住人通しの仲が良かったらいいですが、まず無理ですよね(笑)

「いや、別にそこまでするほど困ってないんで」とか言われて終わりな気がします。

ということで、現実的な方法を考えてみると「ガスを使わない」ことが料金を下げる唯一の方法だと言えます。

もちろん、お風呂に入らない、料理をしないなど、そのために不便な生活を強いられてしまっては元も子もありません。

やるべきことは「代替案」を採用することです。

IHコンロ(クッキングヒーター)を使う

まず、料理はガスコンロではなく「IHコンロ」でしましょう。

ガスコンロが備え付けられている物件でも、取り外せるようなら取り外してIHコンロを置いた方がいいです。

(退去時には元に戻すのでどこかに保管する必要があります)

僕が今住んでいるのは自分でコンロを用意するタイプの物件でしたが、ガスコンロを使っていたら余裕で1万5千円…いや、2万円は超えてたと思います。

問題はコンセントが近くにあるかですが、電池式(コードレス)のIHコンロはないですし、延長コードの使用もおすすめできないので、コンセントが近くに一つもない場合は設置は難しいですね。

ただ、なんとか電源コードをコンセントに挿せるようであれば、迷わずIHコンロにしましょう。

今は値段がかなり下がっていて、2口タイプでも1万円以下で買えます。

我が家ではこちらのIHコンロを使ってます。

食洗機を使う

お風呂、料理、に続いてガスを使うシーンと言えば「洗い物」ではないでしょうか。

お湯で洗った方が汚れが落ちやすく、乾きも早く、肌荒れもしにくいです。

我が家でもお湯で洗い物をしていました。

ただ、これは後でわかったことなんですが、この洗い物に使うガス代は信じられないほど高いです。

シェフ

お風呂と洗い物でしかガスを使わないのに1万円以上もかかるのおかしくない?

と、僕が洗い物をする時だけお湯ではなく水を使ったところ、ガス代が数千円安くなり、試しにお湯を一切使わずに水だけで洗い物をするようにしたら、半分以下(4,900円ほど)になりました。

お湯で洗い物をしていた時のガス代が厳密には1万2,000円ほどだったので、単純計算で洗い物だけで7,000円ほどガス代がかかっていたことになります。

量もそこまで多くなく、ダラダラと洗っていたわけではないのに、この料金ですからね。。もう二度とお湯で洗いたくないです。

で、この代替案は何かと言うと、もちろん「食洗機」ですよね。

スペース的に厳しい物件も多いと思いますが(我が家も無理でした)、ある程度スペースが広いなら絶対に使った方がいいです。

僕が買うならこれですかね。設置も簡単みたいです。

参考までにこちらの動画もどうぞ。

宮崎は冬でも割と温かいので水でもなんとか洗えてますが、手荒れがひどい、ガス代も高い、という場合は前向きに検討した方がいいかもしれません。

まとめ

ということで、工夫次第ではお風呂(シャワー含む)の時以外はガスを使わずに生活できます。

我が家では家族3人で毎日お風呂に入って4,900円ほどなので、現状はこれでいいかなという感じですね。

(毎日浴槽にお湯を張っていて、シャワーも気にせず使っています)

他にやれることがあるとすれば「追い焚き」くらいだと思いますが、我が家のお風呂には残念ながら追い焚き機能がないので、どのくらいの節約効果があるのかは定かではありません。

まあ、普通に考えれば電気代しかかからないので追い焚きした方が光熱費は安くなると思いますが:D

以上、プロパンガスの料金を下げる方法でした!参考にしていただければ嬉しいです!


カテゴリー:暮らし

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。