やっと外付けハードディスク買ったよー
MacBook Proの方はずっとバックアップしてなかったから不安だったぞ。まさかバックアップしてない人とかいない…よね?
外付けハードディスクってなんでもいいから、迷っちゃうよね
外付けハードディスクってなんでもいいから選ぶの迷っちゃいますよね。1TBで1万円くらいならなんでもいいですよね。
ただ心配なのが、しっかりと認識してくれるかどうか。パソコン側で認識しなければ使えないですから。
認識しないのは嫌だし、買ってから色々と設定するのも面倒だし…と悩んでいた時に見つけたのがこちら!
My Passport for Mac!
ついに買っちゃいました。想像以上に小さい。
とんがりコーンと比べてもこんなに薄い。
iPhone6と比べると、一回り小さい感じ。
コスパはかなり良い!
暗号化とか、パスワード保護とか、機能がたくさんありますが、
- 軽い(焼そばU.F.O.くらい)
- 安い(1万円くらい)
- 小さい(持ち運び便利)
- for Mac←これ大事
買う理由はこの4つだけで十分。他にもたくさんハードディスクあったけど、これが一番コスパ良かったですね。
使う前の準備
Mac向けにすでにフォーマットされているので、線をつなげばすぐに使えます。ただ、いろいろと便利なツールがあるみたいなので、せっかくだから使ってみましょう!
これがそのハードディスク。
中に何か入ってるぞ…?あ〜、これがさっきの便利な機能ですね。
パスワード保護とか使わなそうだけど、せっかくだからインストールしてみましょう。
これをダブルクリック。
「ドライブ管理ツール」と「セキュリティツール」がインストールされるみたいです。
そのまま次へ。
インストールします。
アップデートするために「更新」をクリック。
ハードディスクを保護してくれるそうです。任意のパスワードを入力して設定。
これで使う準備はバッチリです!
その他の機能
他にもこんな機能があります。
ハードディスクの診断
スリープタイマー機能。
ハードディスクの消去機能
Time Machine(タイムマシン)の設定をしてみよう!
Macのバックアップ、それがTime Machine!その設定もめちゃくちゃ簡単です。
「今すぐバックアップを作成」をクリック。
「ディスクを選択」をクリック。
ハードディスクを選んで「ディスクを使用」をクリック。これだけでバックアップが始まります。
まとめ
Mac使いの方におすすめのハードディスクですよ!