mineoの利用料金(電話料金・通信量)をさらに安くする方法

格安SIM By シェフ

そのままでも十分に料金が安い格安SIMのmineo(マイネオ)ですが、さらに安くする方法があるのをご存知ですか?

例えば、通話料金(電話料金)は、あるアプリを使えば通話料金が「半額」になります。

さらに、mineoの運営会社が提供しているあるサービスを利用すると固定電話への料金が激安になります。

また、公式アプリでは通信量を制限して使うこともできます。

今回はこういった「節約術」を詳しくお話しするので、ぜひお試しください!

mineo(マイネオ)へ他社からMNPで乗り換える方法 MORIAWASE もっと見る

基本は「LaLa Call」で電話

まずは通話料金の節約方法から。

友達や恋人、家族との通話であればLINEで電話すれば通話料が無料なので特に問題ないですが、普通に電話する場合は通話料(30秒20円)がかかります。

5分くらい電話するだけでも200円かかるので、思いがけず長電話になってしまうと「格安SIMなのにめっちゃ料金高いじゃん…」なんて残念なことになってしまいます。

そこで便利なのが「LaLa Call」という通話サービス。

LaLa Call~050通話アプリ

LaLa Call~050通話アプリ

K-Opticom無料posted withアプリーチ

  • 携帯への通話→30秒8円
  • 一般の固定電話→3分8円
  • LaLa Call同士→無料

と、このアプリを使って通話するだけで通話料金を節約できます。

また、今使っている電話番号の他にもう1つ電話番号が持てるのも嬉しいポイントですね。

プライベートな電話番号を知られたくない場合や伝える必要がない場合などに重宝すると思います。

こういった性質を考えると、LaLa Callが役立つのは固定電話への通話ですね。

下の画像はスマホからLaLa Callを使って固定電話へ通話した時の料金ですが、8分41秒も話したのに「24円」しかかかりませんでした。

LaLa Callの通話料金

LaLa Callを使っていないと360円もかかっていたのでかなりお得です。

こんなにも便利なLaLa Callですが、運営会社(ケイオプティコム)がmineoと同じということもあり、mineoユーザーはかなり優遇されています。

実質無料で使える

まず、mineoユーザーだけ実質無料で利用できます

本来は利用料金の他に月額料金が100円かかりますが、mineoユーザーには100円分の無料通話が付いています。

通信量がかからない

また、通話の仕組みがIP電話(スカイプやLINE電話など)と同じなので本来は通話料とは別に通信料(パケット代)が発生しますが、mineoユーザーに関しては通信量がかかりません

これすごくないですか?

請求をmineoとまとめられる

さらに、mineoユーザーだけmineoの請求と一緒にできるので管理がめちゃくちゃ楽です。

クラウド会計ソフトや自動家計簿を使っていると地味に嬉しいポイントです。

携帯電話番号からの発信なら「mineoでんわ」

基本的にはLaLa Callだけ使っていればいいんですが、元々持っている携帯電話番号で発信する時もありますよね。

知らない電話番号からの着信には出ない人とか、電話番号を登録する手間をかけさせたくない人とか、そういった相手に対しての電話です。

その場合は「mineoでんわ」というアプリを使うのがおすすめです。

mineoでんわ ~スマホの通話代をおトクに!~

mineoでんわ ~スマホの通話代をおトクに!~

K-Opticomposted withアプリーチ

アプリから電話をかけるだけで通話料金が半額になるので、基本的には全員インストールすべきアプリですね。

アプリ自体に着信履歴は残りませんが、連絡先からの発信は可能です。

通信量の節約なら「mineoアプリ」

最後は通信料の節約についてです。

iPhoneもAndroidもデフォルトでは僕たちが知らないところで色々と通信をしているので、「え、なんでこんなに使ってるの?」となりがちです。

ただ、だからと言って使っていない時間帯にこまめに通信をオフにするのも面倒ですよね。

そこで活躍するのが「mineoアプリ」です。

mineoアプリ

mineoアプリ

K-Opticomposted withアプリーチ

このアプリでは今どのくらいパケットを使っているか確認できるだけではなく、通信量を簡単に制限することができるんです。

mineoアプリで通信制限をする

「mineoスイッチ」をオンにして通信制限をする

通信制限と同じく、このスイッチをオンにすれば使い物にならないくらい遅くなりますが、本当に通信制限になって困る前にコントロールできるのはなかなか便利なので上手く使ってみてくださいね。

以上、mineoの節約術でした!

これからmineoを使おうと思っている方はこちらの記事もぜひチェックしてみください:D

mineo(マイネオ)へ他社からMNPで乗り換える方法 MORIAWASE もっと見る


カテゴリー:格安SIM

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。