「お一人様ひとつ限り」のルールはスーパーによって違うよ!

以前、「お一人様一個限りの商品って、何歳からなの?誰か教えて!」という記事を書いたんですが、未だに解決の糸口が見つかりません。

僕はただ、娘が何歳から「お一人様」と認められるのか知りたかっただけなのに…世間一般的にどんな定義なのか知りたかっただけなのに…

心優しいスーパーの広報担当者さん!こんな僕を助けてください!



問い合わせフォームから問い合わせてみた

もう、お一人様が何歳からなのか気になりすぎてノイローゼになりそうなので、問い合わせフォームから問い合わせてみることにしました。

一社一社文面を変えるのが面倒だったので、問い合わせ内容はテンプレ化。複数のブランドを展開している企業が多いので、最終的にこうなりました。

問い合わせ内容

貴社が展開している店舗ブランドにおける「お一人様一つ限り」の定義についてご質問させていただきます。

Q1.お一人様は何歳からでしょうか?生後間もない赤ちゃんはお一人様の対象でしょうか?

Q2.お一人様の定義は、貴社が展開している店舗ブランドすべてで統一されてるのでしょうか?それとも、店舗毎に違うのでしょうか?

Q3.私の他にも同様の疑問を持っている利用者がいると思われますが、啓蒙のために、貴社からの回答をブログで公開してもよろしいでしょうか?

「面倒くさい感」がたまりませんが、企業の担当者もわかってくれるでしょう。あとは、これを問い合わせフォームにコピペして送信するだけです。

ポチッとな!

ohitorisama-hitotsu-kagiri-2

気になる回答は…

で、気になる回答ですが…なんと!ほとんどの企業から公開NGをいただきましたぁぁぁ

ありがとうございます!しっかり非公開とさせていただきます!で、この結果を妻に伝えたところ、すごく的確な指摘をいただきまして…

 

なんでブログで書いちゃダメなの?

 

うん…(同意)

 

規約で、「許可なく転用禁止」って書いてたから、「転用していい?」って許可とろうとしただけなのに、「ダメ!」って言われる始末…

ただね、企業も何の理由もなく「ダメ」って言いませんよ。きっと理由があるんです。例えばね、例えば、えーと、例えば…

 

(あれ?公開しちゃダメな理由って何…?)

 

「この企業は赤ちゃんもOKだけど、あそこの企業はNGなんだって!二度と利用しないわ!」みたいな事態を恐れているんでしょうか?

それとも、「ブログで公開していい?」って質問が幼稚だったんでしょうか?300万PVを誇るオウンドメディアとか言えばよかったかなぁ…

スーパーの対応状況

ハァ…当初は違うタイトルをつける予定だったんだけどなぁ…

お蔵入りタイトル:大手スーパーの「お一人様ひとつ限り」のルール【随時更新】

ダメって言われたら、引き下がるしかありませんね。残念!

 

ということで、特定せずに話を進めますが、大手スーパーの対応状況は主にこの2つのパターンでした。

  1. グループ全体(全店舗)で統一のルールを設けている
  2. 店舗毎にルールは違う(裁量権が店舗側にある)

前者は「お一人様の定義」を本部で決めて、全店舗でそのルールを守っているとのこと。

後者は「お一人様の定義」を本部で決めずに、各店舗ごとに柔軟に対応しているとのこと。

 

「生まれてすぐの赤ちゃんでもお一人様です」と断言した大手スーパーもあったし、「ルールはあるけどケースバイケース」と濁した大手スーパーもありました。

つまり、結論は「買う時に店員さんに聞くのが一番早い」ということになります。時間がある人は僕のように問い合わせてみてください。

どちらが正しいかどうかはさておき、「このスーパーはお一人様をどう認識しているんだろう?」ということがわかって面白いですよ。

まとめ

ちなみに、「ブログで書いていいよ!」とハッキリ言わないものの、ブログでの公開を認めてくれたスーパーもありました。

それは北東北で展開している「ユニバース」というスーパー。特売日にはお一人様1パック(10個入り)98円の卵を発売している最高のスーパーです。

ここは、全店舗でお一人様を「小学生以上の子ども」と定義しているそうです。非常にわかりやすいルールでした。ありがとうございます。

 

全国展開している大手スーパーも啓蒙してくれたらいいのになぁ。僕がその役割を担うので、ぜひご連絡ください。

特に、「お母さんのお腹の中にいる時から”お一人様”だ!」という心優しいスーパーを紹介してみたいです。


カテゴリー:育児日記

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。