オルフェウス(自動で作詞してくれる人口知能のようなもの)が作ってくれた素晴らしい歌詞。
「人工知能がどんなもんじゃい!」ということで、ボカロネットにも勝負を挑んでみました。
みなさんご存知のボーカロイドが歌ってくれるサービスです。
通常は、ボカロPと呼ばれる中の人がボーカロイドに歌わせるのですが、ボカロネットではボカロPがいません。
歌詞を判断して世界観を表現してくれるのか、決まった型のようなものがあるのか。結末はいかに。
改めて歌詞を見てみよう
以前オルフェウスが作詞した歌詞がこちら。
桜ひらひら舞い落ちる春が
あなたの光と太陽みたいに
同じ道なき道が丘の中で
あなた情熱じゃない暗い森輝ける憧れる
闇の天使毎晩日課だった
道化師の瞳閉じれば陽射しの
あなた秋風があるからたった一人の鳥の羽でも
空を追いかけ雲数えながら
たった一人の風が丘のね
あなたの鐘が好きだから
ボカロネットは無料で利用出来る
お金を払ってボーカロイドを購入して、自分の作った曲と合わせて…というのが通常のボーカロイドです。
一方、こちらのボカロネットは、月に3回までなら無料で利用出来ます。その分、利用出来るサービスも限られていますが。
(利用出来るサービスが増えるプレミアム会員もあります)
では早速、歌ってもらう準備をしましょう。
まず、ボカロネットのページに行きます。「いますぐボカロ曲をつくってみる」をクリック。
お好きな登録方法をお選びください。僕はツイッターを選択しました。
問題なければ「連携アプリを認証」をクリック。
会員登録画面に遷移するので、必要事項を入力(仮登録)、届いたメールのURLをクリック、で登録終了です。
登録が終わったので、改めてログインしてみましょう。
こちらの画面に飛ぶので、上の「ボカロネット」をクリック。
上の「曲を作る」をクリック。
歌詞を入力していきます。
入力後、「作曲開始」をクリック。
少しだけ時間がかかります。ちなみに、ここの画面でブラウザバックをしたら、一曲作ったことになってしまいました。
視聴して気に入らなかったら「リセットしてやり直す」をクリックします。今回は最高の曲が出来たので、そのまま共有しました。
ボカロデューサーで作ったボカロ曲「桜ひらひら舞い落ちる春が」を聴いてみませんか。 https://t.co/ShTr4m3Hyn #ボカロネット
— シェフ(青森県移住ブロガー) (@chef_moriawase) 2016年3月8日
ボカロデューサーで作ったボカロ曲「暗い森輝ける憧れる」を聴いてみませんか。 https://t.co/FA0q16SHuk #ボカロネット
— シェフ(青森県移住ブロガー) (@chef_moriawase) 2016年3月8日
ボカロネットの実力を確かめてみよう。
オルフェウスの素晴らしい歌詞を、ボカロネットがどんな感じに料理したのでしょうか。
実際に確かめてみましょう。
タイトル:桜ひらひら舞い落ちる春が 作詞:オルフェウス ボーカル&作曲:ボカロネット(VY2V3)
タイトル:暗い森輝ける憧れる 作詞:オルフェウス ボーカル&作曲:ボカロネット(ガチャッポイド)
タイトル:暗い森輝ける憧れる 作詞:オルフェウス ボーカル&作曲:ボカロネット(ギャラ子)
いかがでしょうか?
オルフェウス、ボカロネット、まだ仕事は奪わせないぞ!