オンライン英会話サービス「QQEnglish」を無料で体験しました。
Googleでオンライン英会話サービスを探している時にたまたま目に入り、Skype英会話じゃないなら一回試してみるか、と思ったのがきっかけです。
(※Skypeによるレッスンも可能です)
主な特徴は以下の通り。
- 講師がオフィスに出勤してレッスンを行うスタイル
- 専用のレッスンアプリ「Classroom」とSkype英会話のどちらでもレッスンが可能
- 体験レッスンの前後でカウンセリングがある
講師がオフィスに出勤することに特に魅力を感じませんが、他の部分は割と高評価でした。
専用アプリ「Classroom」について
自社開発しているアプリということで、確かに頑張って開発している印象を受けました。
全体的にはネイティブキャンプのアプリの方が全然優れているんですが、レッスン予約もアプリ上でできるので印象は良かったです。
レッスン画面は横向き仕様で操作性は微妙ですが、それ以外のUIはそんなに悪くなかったですね。
カウンセリングについて
体験レッスンの前と後でカウンセリングを2回実施しています。
体験レッスンでのカウンセリングはレアジョブ英会話以来でしたが、体験レッスン前のカウンセリングはなかなか良いと思いました。
というのも、「オンライン英会話を始める前のサポート」をしているサービスって意外となくて、基本的にいきなり外国人と英語で話すわけです。
それって初心者にはかなりハードルが高くて、僕なんか始めての体験レッスンは緊張しまくりでしたからね。。
あまりに怖くて娘と一緒に受講したくらいです(笑)
その点、QQEnglishはレッスン前に動作確認やレッスンの簡単な紹介をしてくれるので、ある程度緊張がほぐれると思います。
【総評】悪くはないがやや不安が残る
料金(税別) | 4,980円/1日1レッスン ※その他にもプランあり |
講師陣 | フィリピン人 |
講師の自己紹介動画 | あり |
レッスンシステム | 予約 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
1回のレッスン時間 | 25分 |
無料体験回数 | 2回 |
決済方法 | クレジットカード |
公式サイト | https://www.qqeng.com/ |
備考 | ※月会費プラン以外、講師の指名は不可 |
正直、当初想定していた内容よりは良かったです。
- レッスン可能時間は24時間
- 毎日1レッスン受講できる
- 月額料金は4980円(税別)
さらに専用アプリもそこまで悪くなかったので、検討しても良いレベルかと。
ただ、1つ留意したい点として、学習プラン・料金のページに記載されている注意書きにやや不安を覚えました。
以下がその引用です。
※平日夜間(19時〜23時)、土日祝はレッスン予約が集中するためにご希望の時間帯のご予約が行えない場合がございます。平日、土日祝共に朝の6時30分〜8時30分までの時間帯は当日予約も取りやすくなっております。
※一日に提供できる教師のレッスン数には限りがあり、ご希望の時間帯でご予約できないこともございますことをご了承ください。
リスクマネジメントか何かわかりませんが、ここら辺で料金を抑えているとしたら個人的には嫌だなと。
そうなるとやはり、講師が多い大手サービスの方がストレスフリーだなと思ってしまうので。
あと、毎日1レッスン受講できるプランだと講師が指名できないのも地味にマイナスですね。人によってはメリットかもしれませんが。
逆に、ここら辺を許容できるのであれば、大手より安くオンライン英会話が楽しめるので良いのではないかと思います。
まずは無料体験からどうぞ。