光熱費の解約に続き、冷蔵庫と洗濯機の処分をしました。かなり古い冷蔵庫と洗濯機だったので、買取は早々に「ムリっ!」と判断。
そして、あまり良い評判を聞かない業者もあるので、不用品回収の依頼も不安でした。
でも、ここの業者は良かった!「SKITTO」という不用品回収・処分を代行している業者です。
冷蔵庫と洗濯機は粗大ごみではない
知らない方もいるかもしれませんが、冷蔵庫と洗濯機は粗大ごみではありません。だから、処分がかなり面倒で、それなりに処分料金が高いです。
次々と新製品が発売する家電に関しては、3年以内に発売した製品でなければ買取や無料回収が難しいみたいですよ。
ホームページや家の近所の軽トラックで「買取・無料回収」と謳っているのは、だいたい広告でしょう。騙す意図があるかどうかは分かりませんが。
3年以上使っている冷蔵庫・洗濯機を買取(無料回収)してくれる業者はほぼいません。たくさん見積もりを依頼して、無料回収してくれる業者を探すのは時間の無駄ですよ。
冷蔵庫と洗濯機の処分方法
- 古い冷蔵庫と洗濯機
- 引っ越し先が実家だから必要ない
- 買取(無料回収)は難しいから処分をしたい
という状況だったので、同じ状況の方・処分を考えている方に向けてご説明します。
(引っ越しのタイミングで買い替える予定の方は、家電量販店やメーカーが回収してくれるはずですよ!)
処分方法ですが、家電4品目の正しい処分というページを参考にしたところ、
- 購入したお店に引き取ってもらう
- 市区町村に問い合わせる
- 指定引取場所に持ち込む
の3種類の方法があるようです。うん、面倒。
処分コスト以外のコストが高い
念のため調べましたが、リサイクル料金の他に運搬料がかかったりするんですって。処分の手間と費用のバランスが悪いですね。。
「指定引取場所に持ち込む」方法が一番安かったですが、処分料金は別に払う必要があります。
車もなく、重い冷蔵庫や洗濯機を自分で運び、
- 冷蔵庫:3500円〜6000円
- 洗濯機:2500円前後
これに、さらに運搬料ですよ?
粗大ごみの回収とは違い、処分コスト以外のコストが高いので、素直に業者に依頼した方が得策だと考えました。タイムイズマネー。
納得のいく見積もり
不用品回収の業者をあまり信じていないので、ホッとしました。
いや、不用品回収に対しての僕の考えが甘かっただけで、SKITTOはかなり良かったです。もちろん、爽やかな好青年も来ないし、破格の見積もりも期待できません。
しかし、強引な営業もなかったし、見積もりも納得のいくものでした。
先ほどの3つの方法で、安くて8000円〜1万円。それにプラスアルファの見積もりかなと考えていたのですが、最初の見積もりが2万円弱。
なんとか交渉し、即決なら1万1000円とのことだったので、迷わず依頼しました。
回収作業も問題なし
そして、回収日。
見積もりをした人とは違う人が来て、見積もり内容と相違がないか確認。1人で冷蔵庫と洗濯機を持って行きました。(すげぇ〜)
(複数人で来られたら威圧感あるよな…)
なんて思っていたので、ちょっと安心しました。その後、見積もり通りの料金を支払い、領収書をもらい、SKITTOは帰りましたとさ。
壁や床にも傷がついていなかったし、従業員にも問題なし。
業者を信じてない人にこそ、おすすめしたい!
僕のような不用品回収の業者を信じていない人にこそ「SKITTO」をおすすめしたいですね。
それよりもおすすめの業者を知っている人は、ぜひ教えてください。
いや、やっぱりがっかりするから教えないでー