ロイヤルホストの離乳食の種類は?価格は高い?量は多い?

育児日記 By シェフ
ロイヤルホストの離乳食

小さい子どもがいると、どうしても躊躇してしまうのが外食。

ゆっくり食べれないことも理由の1つですが、離乳食メニューがないことが最も大きな理由です。

大きな商業施設でも、キッズメニューはあるけど離乳食はない…なんてことが当たり前ですからね。

しかし、離乳食を頼める数少ないお店も実はあります。

例えば、どことなく高級なイメージがあるロイヤルホスト。先日初めて利用しましたが、とっても良かったですよ!



ロイヤルホストの離乳食メニュー

ロイヤルホストの離乳食メニューはこちら。

 

  • 生後7ヶ月頃から食べれる「ささみと野菜のリゾット」
  • 生後9ヶ月頃から食べれる「鮭のポテトクリーム煮」

と、当然ですが、ガチの離乳食です。

この他にも、ヨーグルトや米粉のパンがあり、初めての外食デビューでも安心ですよ:D

View this post on Instagram

#ロイヤルホスト #離乳食

A post shared by シェフ (@chef_moriawase) on

 

参考その他の離乳食メニューも見てみる

価格は高めで量は少なめ

離乳食メニューがあるお店が少ないので贅沢も言えませんが、高級路線のロイヤルホストなだけあって、値段は高めです。そして、量は少なめです。

1歳4ヶ月の娘が、

  • 米粉のぷちパン
  • ヨーグルト
  • 鮭のポテトクリーム煮

を食べたんですが、全然足りなかったようで、「もっと食わせろー!」と暴れていました(笑)

ちなみに、大人用のメニューは思ったほど高くなかったですね。

オムツも替えれる!

離乳食を提供しているロイヤルホストですが、その他に「オムツ替え」もできます。(授乳室がある店舗も?)

一旦外に出ると、オムツを替えれる場所を探すだけでも大変なので、これは嬉しいですね。

僕が調べたところ、すべてのロイヤルホストが同様のサービスを提供しているようですが、心配な方は一度こちらのアプリで調べてみてください。

授乳アプリ-授乳検索等ママ向け子連れお出かけにママパパマップ

授乳アプリ-授乳検索等ママ向け子連れお出かけにママパパマップ
開発元:Team Mamamap
無料
posted with アプリーチ

授乳室検索アプリ「ママパパマップ」は男性にもおすすめ! MORIAWASE もっと見る

まとめ

ロイヤルホストは、今までなかなか利用する機会がありませんでしたが、離乳食メニューがあるというだけで利用価値がグーンと高くなりました。

(個人的には、QUICPayが使えたのもグッドポイントでした!)

子どもを連れて「どこで食べようかな〜」と迷っているなら、一度利用してみてはいかがでしょうか?


カテゴリー:育児日記

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。