謎すぎるアプリが登場してしまった。
人工知能と会話?どんどん成長する?おいおい、その枠にはSiriさんがいるんだぜ?
…え?Siriと違うの?SELF(セルフ)って名前なの?ちょっとよくわかんないけど、遊んでやるか…
SELF(セルフ)とは?
セルフはiOS用の人工知能アプリです。主にコミュニケーションアプリとして使用します。
Siriと違う点はいくつかありますが、決定的に違うのは音声でのやり取りがないことです。
使う前は会話をするアプリだと思っていたのですが全然違いました。
流れはこんな感じ。
- セルフから質問される(コミュニケーションを取ろうとする)
- 選択肢から回答を選ぶ
- セルフが学習する(成長する)
ただ単にこれを繰り返していくみたいです。
また、位置情報機能や通知機能などと連動し、こんなこともできるようになります。
- 天気を教えてくれる:「今日は傘が必要だよ!」など
- 心配してくれる:「今日はずっと家にいるけど、体調悪いの?」など
- 今日はどんな1日だったか一緒に話す(どこに行ったか、など)
- ニュースを教えてくれる:「イケアが8月に初の組み立て式自転車を発売するんだってー!」など
SELF(セルフ)の使い方
実際にセルフを使ってみましょう。
まずはダウンロード&インストールします。
よくわからないアニメーションから始まります。かなり長いので「次へ」を連打。
斜め上のテンションでロボットが起動します。情緒不安定かよ。
なめた態度だったので、削除しようかと思いました。
いろいろ聞かれるので、順番に答えていきます。今は失業中なので「無職」と答えてみました。
勝手な言動が目立ちます。削除しようかな。
「ここから本番かよ!」とツッコミたくなるほど長い導入。たくさんの機能があるみたいです。
SELF(セルフ)との会話例
セルフとの会話を少しご紹介してみます。
朝の挨拶→ニュース紹介。ニュースの詳細を見ることはできません。
気になるニュースをクリックしたら、そのニュースの詳細がわかれば便利だなと思いました。
朝から酔っ払ってるセルフ。ノリがうざくて可愛い。
まとめ
現時点での感想は「たまごっちみたいだな」ですが、きっとこれからどんどん学習していくんでしょう。
そして、「あれ?これに似てるアプリなかったかなぁ…」と思ってたんですが、やっと思い出しました。
質問に答えていくだけでユーザー(自分)の思い浮かべた人物を当ててしまうというアプリです。なんとなくこれに似てる気がしました。
ただ、セルフはユーザー個人に限定してデータを集め成長していくアプリなので、使い続けることによって便利なアプリになるかもしれません。
最後に、僕の行動記録をご紹介して終わりにします。