「もう出産祝いをくれる人はいないかな?」と思い、Amazonで出産内祝い(出産祝いのお返し)を購入してから数日…
また出産祝いをもらっちゃいました(テヘペロ)
両親の友達だったり、昔から一度も話したことがなかった近所のおばちゃんだったり、娘の誕生をみんな喜んでいるみたいで良かったです。
ということで、再びAmazonさんを利用しようと思ったんですが、せっかくなので、他の方法で出産内祝いを用意することに。いろいろ探した結果、最高のサイトを発見しました。
出産内祝い.JP
それが、こちらのサイト。その名も「出産内祝い.JP」です。このサイトの特徴はこちら。
- のし&ラッピング無料
- メッセージカード無料
- 商品安い
はい、使わない理由がありませんでした!家にいるだけですべてが完結します!
もちろん、あの今治タオルもありましたよ。Amazonや楽天ほど種類が豊富…というわけではありませんが、かなりの品数です。
さらに、謎だったんですが、今治タオルがめちゃくちゃ安かったんですよね。「40%OFF」とか普通にありましたよ!
注文方法
まず、サイトにアクセスします。
スマホでも簡単に注文できるので、パソコンがない方でも問題ありませんよ。僕もスマホで注文しました!
普通のショッピングのように、品物を選びます。
購入したい商品が決まっていれば、キーワード検索でもいいかもしれません。
僕はこの今治タオルを選び、カートに入れました。
注文画面に進む前に、メッセージカードが無料で添付できるので、ぜひ添付しましょう。
複数の種類が用意されているので、お好みでどうぞ。
僕は、この「たまご」のメッセージカードを選び、カートに入れました。
一緒に購入するものがなければ、そのまま注文画面へ。ちなみに、会員登録をしなくても購入できます。
ここからは事務作業です!サクッと終わらせましょう!
特に面倒な入力などはありません。
出産祝いをもらった相手に直接送ることもできますが、サンプルも同時に送ることになってしまいます。面倒でも、一度自分の家に送ってもらった方がいいと思います。
次に、購入方法の選択へ。色々な方法を選ベるみたいです。
「のし」を選び
「包装紙」を選びます。
ここら辺は難しいと感じるかもしれませんが、項目の中に「推奨」という項目があるので、それを選べば問題ないと思います。
これで終わりです。注文しましょう。
赤ちゃんの写真をアップロードするのは商品注文後

あれ?注文終わっちゃった。赤ちゃんの写真はどうすればいいんだろう…?
と思うかもしれませんが、実は、写真のアップロードはここからです。ご安心ください!
注文後すぐにメールが届くので、そのメールの中に記載されてある「8桁の数字」をメモして、URLをタップします。
サイトの下の方に「お写真入稿フォーム」があるので、そこをタップします。
先ほどメモした「8桁の数字」を入力し、必要事項を入力します。
「ファイルを選択」をタップします。
- その場で撮影してアップロードする場合は「写真またはビデオを撮る」
- スマホ内の写真をアップロードする場合は「フォトライブラリ」
それ以外の方法でアップロードする場合は、その項目を選択します。
アップロードされていることを確認し、確認画面へ。
「送信」をタップして本当に終了です。お疲れさまでした!
まとめ
ちょっと長いと思うかもしれませんが、そこまで面倒じゃありませんよ。スマホですべて完結するのも嬉しいですね。
あ、そうそう。注文した商品が家に届いたんですが、一緒に「サンプル」も入ってました。想像以上に良い仕上がりでしたよ!
「出産内祝いどうしよう…」と悩んでいる方に参考にしていただければ嬉しいです!おすすめのサイトですよ!
「出産内祝い.JP」