京都のランチと言えば、真っ先にそばを思い浮かべるでしょう。御多分に洩れず、僕もそうでした。
ただ、「いざお店選び!」という段階で困ったことがあったんです。
本格的なそばが食べたかった
滅多に行かない(行けない)土地での食事は本当に困ります。もしかすると、一生に一度しか食べれないかもしれないからです。
だから、京都駅から徒歩圏内のお店でそばを食べると決めた時、かなり悩みました。駅チカのお店を探しても、駅直結のお店しか候補がなかったからです。
でも、「駅直結・駅ナカのお店=普通のお店・チェーン店」と思っていた僕は、
- 茶色で統一された外観
- こじんまりとした店構え
- 石で出来た道
こんな感じのお店で、そばを食べたかったんです。
駅から遠いお店で食べるリスク
美味しいお店って、駅から遠い場所にある気がしませんか?(実際はそんなことないんですが。。)
だから、京都でのランチも、最初は嵐山よしむらで、そばを食べる予定でした。
でも、行列がすごいらしいので断念。はるばる嵐山までそばを食べに行って、行列に1時間以上並んで…って、ケンカの原因になりそうなので(笑)
ということで、京都駅にあるお店で、そば食べました(⌒-⌒; )
駅直結のお店、やるじゃん!
すごい勝手な先入観で選択肢から外してましたが、最終的に「中村藤吉京都駅店」に行きました。
京都駅西改札口前から出てすぐ、ビルの3Fです。(ちょっと迷いました)
結局、レビューを見て選んだんですが、ここは良かったです!
まず、大衆効果抜群の行列。これを見るだけで、
「あ〜、俺そばアレルギーだけど食べちゃおうかな〜」と思っちゃいそうです。
味は美味すぎです!茶そば始めて食べたけど絶対日本一です!(わざわざ遠くまで行かなくて良かった…)
ざるそば
かけそば
まとめ
そして、このお店「パフェ」も有名らしいです。パフェだけ食べに来てるお客さんも、たくさんいましたよ。
ちなみに、行列の回転が早いので、あまりストレスになりません。京都で気軽に美味しいランチを食べるなら、ぜひ、ここに行ってみてください!