制限はあるものの、無料で音楽が聴ける音楽配信サービス「Spotify」。
招待制ではなくなったため誰でもすぐに使えるようになりました。
僕は、割とすぐに利用することができたんですが、残念ながら(?)Premium(有料プラン)アップグレードのタイミングも早くきてしまいました。
まぁ、Spotifyもなかなか良かったし、1ヶ月だけでもお金払ってみようかなぁ…と、アップグレードしようと思ったんですが、ここであることに気がつきました。
あれ?アップグレードってどうやるんだ?
Spotifyのアプリからアップグレードできない
Premium(有料プラン)の無料期間が過ぎると、アプリを起動した時にポップアップが表示されるんですが、「ただ表示されて終わり」なんです。
良く言えば、「ガツガツしてなくて好印象」って感じなんですが、有料プランにアップグレードしたい方にとっては、ちょっと不親切な気もします。
アプリの設定画面に進み…
「アカウント」をタップし…
「プラン」をタップしても、Premiumにアップグレードできない…!普通はここにありますよね…涙
SpotifyプレミアムへのアップグレードはWEBサイトから!
ということは、残された道は一つしかありません。「SpotifyのWEBサイトでの登録」です。
半信半疑でSpotifyのサイトにアクセスし、ログインすると…
やっぱりありました!「Premiumにアップグレード」の文字が!
次の画面で、クレジットカード情報を入力し、「30日間のお試しを今すぐ開始」をタップすればOKです。
支払いはauウォレットカードでもOK!
性質上、auウォレットカードで登録できないサービスも多いんですが、Spotifyはauウォレットカードで登録することができます。
ついついクレジットカードを利用してしまう…なんて方は、お金を管理しやすいauウォレットカードで登録してみてはいかがでしょうか?
残高がないと自動で引き落としされないので便利ですよ。
僕は、こういうサービスは基本的にauウォレットカードで支払いをしています。
無料期間中にキャンセルすればお金はかからない!
たまに、「初回登録時だけ1ヶ月分の料金で2ヶ月利用できます!」という、実質無料のサービスもありますが、Spotify Premiumは文字通り30日間無料で利用することができます。
クレジットカードを登録する必要はありますが、支払いを請求されることはないので、お金を払いたくない方は無料期間中にキャンセルしましょう。
関連記事Spotifyプレミアムの解約方法!自動更新に要注意!
まとめ
アプリを起動するたびに「有料プランにしようぜ!」と迫ってくるApple Musicと違い、Spotifyは大人しいですね。
無料でも有料でもマネタイズができるビジネスモデルを確立してるだけあって、余裕が感じられます。音楽業界の革命児やで!
僕のようなアーティストの曲も、それなりに再生されているので、日本でも活躍して欲しいですね〜!応援してますよ!