青森に移住してから、妻の欲望が開放されました。いや、きっと妻の世界が広がったんです。青森に移住したことによって。
僕の妻はこういう人
僕の妻は、自分を表現することが、そこまで好きではありません。
極度の人見知りというか、自分の世界に足を踏み入れられるのを嫌がります。
出会ってからまともに話すまで、3ヶ月以上かかりました。ほぼ毎日会ってたのに。
そして、自分の欲求をあまり出さないんですよね。「あれしたい」「これしたい」みたいな言葉をほとんど言いませんでした。
妻「ブログ書きたい」
そんな妻が青森に移住してから、急激に変化しました。あれは、青森に移住してから2週間くらい経った頃でしょうか。

ブログ書きたい
こんなことを急に言ってきたんです。あの妻が。
東京にいた頃、「あなたもブログ書いたら?」と言ったことはあったんですが、全く興味を示さず。
「あぁ、やっぱり、ブログみたいに自分の世界観を表現するものは好きではないのかぁ」と思ったんですが。
ブログ仲間が増えて嬉しいというよりは、「あの妻が欲求を示すようになったかぁ!」という嬉しさがありました。
妻「絵日記みたいなブログにしたい」
で、どんなブログ書くの?





絵日記みたいなブログにしたい
何その超絶面白そうなブログ!テーマは?





うーん、妊娠してからのあれこれを書こうかなぁ
いいじゃん!





私も、他の人のブログとか見て参考になったしさ
という会話をした後、早速サイト開設の準備。
それにしても、絵日記でテーマがしっかりあって…さすが妻!
絵日記ブログのマストアイテム
サーバーの契約やドメインの取得と同時に進めていたこと。
それは、ペンの準備とアプリの準備です。
そこら辺は全く詳しくなかったのですが、情報収集した結果こちらのペンとアプリに決めました。
参考http://yossense.com/jot-touch-with-pixelpoint/
最初はiPad2で書いてたのですが、上手く描けなかったみたいで。
気づいたら、僕のiPad Airがなくなってました。僕のものは妻のものなのです。
追記現在は新型iPadとApple Pencilでイラストを書いています!
妻の運営サイト
主婦日和。というサイトで、かなり楽しんでブログ更新しているみたいです。
これも青森に移住して良かったなぁと思えることですね。
最初は慣れなかったみたいですが、今では、すらすらとiPadで絵を描いています。
こんな感じの絵を描いてます。
まとめ
「こんなことも出来たのかぁ」と、新しい発見です。
東京で専業主婦やってても、同じ結果にはならなかっただろうなぁ。
普段おとなしい夫、妻、子ども。地方に移住すると変わるかもしれませんね:)