Voicy(ボイシー)のレビューと好きなチャンネル

少し前からVoicy(ボイシー)というアプリを使い始めました。

Voicy [ボイシー] - 今日を彩るボイスメディア

Voicy [ボイシー] – 今日を彩るボイスメディア
開発元:Voicy, Inc.
無料
posted with アプリーチ

クラウド放送局アプリ、ボイスメディアなどと呼ばれていますが、平たく言うと「ネットラジオ」です。

ポッドキャスト、ラジコなど、音声メディアがすでにある中、なぜ今ボイシーなのか。

今回はその理由と共に、ボイシーの魅力や使ってみた感想・レビューなどをご紹介します。



Voicy(ボイシー)とは?

Voicyとは何か?ですが、主な特徴は以下の通りです。

一般人でもパーソナリティ(ナレーション・司会)になれる

最も大きな特徴と言えるのが、一般人でも音声配信ができること。

執筆時点では、運営側で選定をしているため、影響力を持っている方(インフルエンサーなど)が優先的にパーソナリティになれる仕組みになっていますが、応募は誰でも可能です。

無料で使える

一般人がパーソナリティになれるということもあり、無料で使えます。

執筆時点では、広告も表示されなければSpotifyのような音声広告もないので、ストレスフリーに利用できます。

(※音声広告自体は募集しているようです)

今後どのように運営を維持していくのかが気になるところではあります。

政治・経済のニュースから一般人の話までジャンルが幅広い

一般人のナレーターばかりかと思いきや、公式のちゃんとしたニュースチャンネルもあるので、通常のニュースアプリとしても活躍します。

アプリに配信元メディアへのリンクもあるので、さらに詳しく読むこともできますし、なかなか便利ですよ。

フォロー機能・コメント機能があり、パーソナリティとリスナーの距離が近い

パーソナリティをフォローできる機能があるので、自分だけのオリジナルチャンネルを作ることも可能。配信されると通知も飛んできます。

また、コメント欄を活用している方も多く、配信の終盤でコメント返しをしたり、質問箱に届いた質問にボイシーで応えたり、みなさん面白い使い方をしています。

使い方

ボイシーの使い方は超シンプルです。

チャンネル名や個人名で検索したり、ランキングや注目などのタブから興味のあるチャンネルを選択。

 

後は、再生ボタンを押すだけで聴くことができます。

アプリのレビュー・使った感想

実際にアプリを使うとわかりますが、なかなか使い勝手は良いです。

マイページからBGMやボリューム(音量)を設定できたり、フォローした人の配信だけを聴けたり。

バッググラウンド再生に対応していて、違うアプリを使っている時に聴けるのも良いですね。

ただ、これはVoicyが悪いわけではありませんが、配信者によって音量ががらっと変わるのは改善ポイントだと思います。

後述しますが、イケハヤさん、はあちゅうさんの配信は特に音量が小さいですね…笑

ボリュームをアプリで設定できると言っても、そもそもの音量が小さければ意味がないんです。この2人の配信しか聴かないなら別ですが。

そうなると結局、スマホでその都度ボリューム操作をしなければいけないわけで、普通に不便ですよね。

こればかりは「だったら聴くな」という話で済んでしまうと悲しいので、録音の仕方を変えていただくか、アプリ側に機械学習によるマスタリング機能を実装して音量のばらつきを抑えてもらいたいですね。

LANDRあたりと提携すればかなり改善しそうですが…ここら辺は今後に期待です。

なんで今さらVoicy?という意見について

余談ですが、たまに「なんでボイシー使う必要あるの?◯◯でいいじゃん」みたいな意見がありますが、けっこうナンセンスな意見ですよね…笑

そんなこと言ったら、「Facebook使う必要ある?Twitterでいいじゃん」ってなりますし、ボイシーにはボイシーの良さがやっぱりあるんですよ。

ですので、使わず嫌いをしている方もとりあえず使ってみて、使い続けるかどうかはその時に決めればいいと思います。

好きなチャンネル(パーソナリティ)

いくつかフォローしているチャンネルがありますが、その中でも特におすすめなチャンネルをご紹介します。

(敬称略)

出社前に5分間でインプット(金川恵理)

声のボリュームと配信内容のバランスが良いです。

キャラも明るく、癒されキャラという感じですね。

最近の配信内容はニュースメインですが、過去には弟の彼女が代わりに配信したり、「風邪をひいてしまいました…今日も元気にいってらっしゃーい…」みたいな回もあったり(笑)

ベンチャーニュースで言いたい放題(ベンチャー支援家K)

ベンチャー系のニュース解説、知見を活かしたビジネスの話など、内容が秀逸です。

声のボリュームなどもちょうど良く、ビジネスパーソンはぜひフォローしていただきたいチャンネルです。

きのうの経済を毎朝5分で!(DJ Nobby)

経済ニュースを配信しているチャンネルです。

配信内容もさることながら、声の感じや音量もちょうど良く、大変聴きやすいです。

仮想銀座高級クラブ「かほこ」(経沢 香保子)

ベビーシッターマッチングサービスを展開している「キッズライン」の社長。

昔から好きな方なんですが、最近ボイシーに参入してすぐにフォローしました。

配信内容と声のバランスも良く、これからの配信を特に楽しみにしています。

はあちゅうのラジオごっこ(はあちゅう)

配信頻度が高く、軽快なトーンが心地良いです。

はあちゅうさんがきっかけでボイシーが一段と盛り上がったくらい影響力が強く、執筆時点のボイシー再生回数ランキングも1位です。

強いて言えば、全体的にボリュームが小さいので、そこだけがちょっと気になるかなーという感じですね。

イケハヤ仮想通貨ラジオ(イケダハヤト)

炎属性ブロガーのイケハヤさん。

ボイシーに参入するだろうなとは思っていましたが、やはりすぐに参入しましたね。

はあちゅうさんに負けないほどの影響力を持ち、配信も面白いです。

ただ、はあちゅうさんと同じくボリュームが小さいので、そこはやっぱり気になっちゃいますね。

まとめ

僕も当初は「なんで今さら音声メディア?」と思ってしまいましたが、よく考えると音声メディアの領域ってあまり開拓されていませんよね。どれも単発というか。

そういう意味では、Voicy熱はしばらく冷めないと思いますし、これからもどんどん面白い方が参入してくると思うので、気になった方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

Voicy [ボイシー] - 今日を彩るボイスメディア

Voicy [ボイシー] – 今日を彩るボイスメディア
開発元:Voicy, Inc.
無料
posted with アプリーチ

カテゴリー:便利アプリ・ツール

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。