娘が母乳を飲んですくすくと育っているのを間近で見ていると、「母親の存在って大きいんだなぁ」と改めて気付かされます。
でも、親の愛情のすべてを知らずに育ち、時には反抗することもあるんでしょうね。僕もプチ反抗期あったからなぁ。ケンカもしたなぁ。
今でも覚えているのが、車の中での言い合い。当時は、邦楽が好きだったので、レンタルしたCDをMDに録音してたんですよ。
で、そのMDの中に入っていた「Forever Memories – Single – w-inds.」を移動中の車で再生したのをきっかけに言い合いが始まったんです。
母「絶対女」、僕「だから男だって」

へー、なかなか良い曲だね♪






うん!ウインズっていう人の曲なんだ!




ふーん。女の子が1人で歌ってるの?






ううん、ボーカルとダンサーの3人組で、全員男なんだよ。



え?どう考えても女の人の声だよ?






それがね、男の人の声なんだよ。びっくりするよね。



いやいや、絶対女の子だって。こんな高い声、男の人だったら出せないもん。






だからー、男の人なんだってば。こういう声が出る男の人なの!




多分、あんたが勘違いしてるだけだよ。






なんで信じないの?男の人だってば!


男の人じゃありません!
…っていうね。「ウインズが男性か女性か」で車の中でケンカしたんですよ。結局、テレビかなんかで真相がわかったようですけど。
ウインズの初期の曲が最高
そんなウインズ、実は初期の曲しかハマってないんですよね。洋楽を聴くようになったっていうのもあるんですが、初期の曲が最高で。
「Forever Memories – Single – w-inds.」と「Paradox – Single – w-inds.」をヘビロテしてた記憶があります。
ファーストシングルではあんなに初々しかったのに、サードシングルではいきなりでっかいピアスつけてましたからね。ギャップどうなってんの。


Forever Memories


Paradox
こればかりは時代なのでしょうがないと思いますが、ウインズを知らない人、今のウインズしか知らない人に、初期のシングルを聴いてもらいたいですね。
特に、両声類が好きな人は、絶対気に入ると思いますよ。今では、両声類と呼ばれる人がたくさんいますが、ウインズが「元祖両声類」だと思ってます。
当時は、男性が女性用のキーで歌うことって、かなり珍しかったですからね。何も知らずに、ラジオとかでウインズの曲を聞いた人は、女性が歌ってると思ってたはずですよ。笑
まとめ
ウインズが男性のグループだと知った時の衝撃もすごかったですが、ウインズが男か女かでケンカしてたことも、今となっては衝撃ですね。
あ、そうそう。ウインズの曲は、定額制ストリーミングサービスでは配信されていないので、iTunesからダウンロードするのがおすすめです。
ぜひ一度聴いてみてください!
- Forever Memories – Single – w-inds.
- Paradox – Single – w-inds.