※サービス終了※大学生におすすめのWoWme(ワオミー)で出品できる仕事!

※WoWmeはサービス終了しました。類似サービスにココナラがあります。※

高校生の時にはやらなかった(やれなかった)けど、大学生になったらやること。その代表格が「アルバイト」。

  • 生活費の足しにするために
  • 欲しい服を買うために
  • パソコンを買うために

など、目的は様々ですが、「バイトしなきゃ生活できない…」という人よりも、「好きなことしたいから!」という理由でバイトデビューする人が多い印象です。



「企業のアルバイト」から「個人で稼ぐ大学生」へ

そんな大学生に今回ご紹介したいのが、自分の得意・スキルを売買できる新サービス「WoWme(ワオミー)」です。

このサービスの登場により、一定数の大学生の稼ぎ方が、「企業のアルバイト」から「個人で稼ぐ」へとシフトしていくでしょう。

その理由は、ワオミーで出品できる仕事の中に、「大学生にぴったりのもの」がたくさんあったからです。詳細は下記の記事で書いています。

※サービス終了※WoWme(ワオミー)で出品できる仕事・スキル・得意一覧! MORIAWASE もっと見る

そこで今回は、個人で稼ぎたい大学生向けに、「おすすめの仕事」をいくつかご紹介してみます。

勉強(受験勉強)

得意だと思っている大学生が多そうなのが、勉強に関すること。

  • 現役東大生が教える東大合格のコツ!
  • あなたにぴったりの勉強スケジュール考えます!
  • 英単語を効率よく覚える方法を教えます!

など、実践的なものから、

  • 大学選びで迷っている方の相談に乗ります!
  • 絶対勉強が好きになる方法教えます!

のような、ふわっとしたものまで、「勉強のコツ」というカテゴリーから出品できます。

趣味

「ブログはちょっとなぁ…」「ちょっとお小遣い稼ぎたいだけだし…」という方におすすめなのが、自分の趣味を提供すること。

  • 絶対泣ける恋愛漫画教えます!
  • ホラー映画が100倍怖くなる方法教えます!
  • どんな人でもカッコよくなる(可愛くなる)ファッション教えます!
  • 行列ほとんどなし!渋谷の穴場パンケーキ屋さん教えます!
  • PSO2の激レアアイテム〇〇の入手方法教えます!

など。ブログより即効性がありますが、購入ニーズが少なそうなのが難点。画像や動画を使って魅力をうまくPRしましょう。

写真提供

普段からSNSに自分の写真をアップしている若者におすすめなのが、自分の写真を提供すること。

  • 初めてキャンパスに向かう大学生
  • ケンカしている大学生カップル
  • 顕微鏡を巧みに扱う大学生
  • サークル活動を頑張る大学生
  • 初めての飲み会

など、「大学生の生活の一部を切り取った写真」はある程度ニーズがありそうです。「フリー素材」的な感じですね。

ただ、個人情報保護の観点から、写真の使用目的をハッキリさせるのがベターです。アダルトコンテンツに使用される可能性もあるので。

POINT

利用規約によると、写真の著作権は原則「提供した側」に帰属するとのことです。

まとめ

昔から続けていることでも、趣味でも、なぜか上手くできちゃうことでも、ワオミーを通すだけでお金になります。すごいですよね。

お金を稼ぐためにブログをやるのも良いですが、即効性はないので、手っ取り早く稼ぎたいならWoWme(ワオミー)の方がおすすめですよ。


カテゴリー:WoWme(ワオミー)

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。