※サービス終了※主婦の趣味を副業に!WoWme(ワオミー)でお金を稼ぐ方法!

※WoWmeはサービス終了しました。類似サービスにココナラがあります。※

「家事」や「子育て」の他に、「収入」や「働き方」まで気にしなければいけない主婦(夫)。(以下、「主婦」とします)

  • 103万円の壁
  • 130万円の壁
  • 106万円の壁
  • 配偶者控除の廃止

など、多くの主婦は頭を抱えながら仕事を選んでいます。例えば、下記のような仕事が人気ですよね。

  • スーパーやコンビニのスタッフ
  • 事務スタッフ
  • 飲食店のホールスタッフ
  • ファーストフード店のスタッフ

総じて言えるのは、「労働時間がコントロールしやすい」ことと「未経験でも働ける」ことです。



主婦の強い味方「クラウドソーシング」

そんな主婦に新しい選択肢が用意されたのはここ数年の話。その選択肢とは「クラウドソーシング」です。

  1. ライティング・記事作成
  2. アンケート
  3. データ入力

など、少ない時間を利用して、家にいながらも仕事ができるようになりました。

ただ、少し前にニュースになりましたが、「労働単価が低い」ことが目下の悩み。最低賃金を下回る案件も少なくありません。

WoWme(ワオミー)なら、自ら自分の仕事をつくることができる

クラウドソーシングを利用している以上、その悩みを解決するのは簡単なことではありませんが、最も簡単な解決方法は「自ら自分の仕事を作る」ことです。

「それができたら苦労しないよ…」と言いたいところですが、これからはそれが簡単にできるようになります。

その理由は、WoWme(ワオミー)があるから。すでにある仕事から選ぶのではなく、自分ができることを仕事にすることができます。

ワオミーとは、クラウドソーシングサービス大手の「クラウドワークス」が提供する新サービス。主なサービス内容は以下の通りです。

  1. スキルを売買できる
  2. 基本的にどんなスキルも販売できる(法律に抵触するのはもちろんNG)
  3. 販売するスキルは出品者が設定することができる
  4. 販売手数料は無料(執筆時点)

主体はあくまでも「仕事をする側(出品者)」です。「クラウドワークス」や「ランサーズ」とは、売買の流れが逆なんです。

つまり、「すでにある仕事を請け負う」のではなく、「自分で自分の仕事をつくることができる」のが、ワオミーの一番の魅力です。

(詳細は下記の記事をチェック!)

※サービス終了※【在宅ワーク・副業】WoWme(ワオミー)で仕事をつくる! MORIAWASE もっと見る

主婦の「強み」を仕事にしよう!

つまり、「未経験でもできる労働単価が低い依頼主に依存した仕事」ではなく、「主婦の強みを活かした自らつくる仕事」ができれば労働単価を是正することができるわけです。

  • 料理
  • 子育て
  • 掃除
  • 洗濯
  • 姑との関係
  • 家計簿管理

など、「主婦」ならではのコンテンツは多くあるので、「これは得意!」と思えることが一つでもあれば、それがお金になります。

いくつか具体例をご紹介するので、あなたの「得意」を考えてみてはいかがでしょうか?

料理

「クックパッド」や「テレビ番組」の人気からわかるように、「料理」に関するコンテンツは非常に需要がありそうです。

  • 女の子向けキャラ弁当の作り方教えます!
  • 夫を10kg痩せたメニュー教えます!
  • 息子がピーマン嫌いを克服できたピーマン料理の作り方教えます!
  • お宅の材料に合わせたオリジナルメニュー考えます!
  • 絶対に失敗しないクロワッサンの作り方教えます!
  • カレーをスパイスから簡単に作る方法教えます!

子育て

  • 保育士資格持ってます!育児の悩みについてご相談ください!
  • 双子の母親です!双子の育て方についてご相談ください!
  • 妊活の成功談お話しします!

家計診断

  • あなたの家庭の家計簿見直します!
  • 貯金のコツ教えます!
  • あなたの夫の適正なお小遣い計算します!

まとめ

今は、ネットで様々な情報が手に入るので、WoWmeを利用するにあたり、ちょっとした工夫は必要だと思います。

  • 個人にフォーカスする
  • 見つけづらい情報を提供する
  • 付加価値を与える

など。「クックパッドじゃなくて、WoWmeのあの人に話が聞きたい!」みたいに思われるコンテンツを提供できれば最高ですよね。

本業に、副業に、様々な場面で利用できるWoWme(ワオミー)。あなたの「得意」を仕事にしてみてはいかがでしょうか?


カテゴリー:WoWme(ワオミー)

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。