宮崎での初キャンプのためにイオンで食材を買ったんですが、1つだけ超不満がありました。
それは、焼き鳥(もも)が冷蔵のものしかなくて超高かった(4本入りで400円強)こと。
しかも、残念なことにあまり美味しくなかったんです。イオンにクレーム入れようかと思いました。
で、「やっぱりバーベキュー用の焼き鳥はスチームされた冷凍物が1番だな」と、近所のお店を探したところ、「Aプライス」という業務スーパーを発見。
キャンプはもちろんのこと、祭りや文化祭などで大量に焼き鳥が必要な場合はぜひここを利用してみてください。
お店の詳細は以下に続きます。
アクセス
宮崎駅から車で10分ほどとアクセスは便利です。
お肉はAプライスで、それ以外の食材はイオンモール宮崎で、みたいな買い方もいいと思います。
味
肝心の味は、期待を裏切らない美味しさでした。
大きさもちょうど良く、スチームされているので焼き上がりがふっくらするんです!
イオンの冷蔵で売られている焼き鳥よりは確実に美味しいですよ。
強いて言えば、ジャパンフードが発売しているスチーム焼き鳥の方が食べごたえがあったかなーという感じです。
ただ、ジャパンフードの焼き鳥はネットで買うと送料がかかるので、車があるならAプライスで買った方がいいですね。
値段
購入時の値段は「もも」で1598円(税込)でした。
50本入なので、1本あたり約32円とかなり安いです。
- ねぎま
- 皮
など、他にも種類があります。
焼き鳥のタレはKNKで決まり
焼き鳥はタレでも塩コショウでも美味しいですが、タレを買うならKNK(上北農産加工農業協同組合)のものがおすすめです。
これ、僕の地元で作られているタレなんですが、祭りで食べる焼き鳥より美味しくなります。
Amazonで「焼き鳥のタレ」と検索するとトップに表示されますし、Amazon’s Choiceにもなっているので、ぜひ一度試してみてください!