ヨドバシドットコムは地方の人におすすめしたい通販サイト!

「今までありがとう…大好きだったよ…!」とサヨナラを告げてから半年。もう2度と会うこともないと思っていたんですが、こんな形で会うなんて…

ヨドバシカメラさん…あんた、ネットにもいたんだね…

何を隠そう、僕は「大の家電量販店好き」だったのです。その中でも「ヨドバシカメラ」は別格で、川崎ルフロン店が僕の「お気に入りヨドバシ」でした。

  1. 川崎ラゾーナのビッグカメラ
  2. 川崎ルフロンのスタバ
  3. 川崎ルフロンのヨドバシ
  4. 川崎ルフロンの島村楽器

▲川崎に遊びに行った際には、ぜひこのプランでデートしてみてください。だいたいキレられます。



ヨドバシドットコムをおすすめする理由

僕の「ヨドバシ愛」が伝わったところで、ヨドバシカメラの通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」の話をしましょう。

僕がヨドバシドットコムをおすすめする理由は主に4つ。

  1. 送料無料
  2. 青森のド田舎でも24時間以内に商品が届く配達スピード
  3. ポイント還元率高い(ほぼ10%)
  4. Amazonや楽天より安い商品もある

マジで?と思うかもしれませんが、マジです。実店舗と遜色のないサービスを実感できます。順番に解説してみます。

送料無料

「キャンペーン中で送料無料!」とのことですが、僕が利用し始めてからずっと送料無料の謎サービス。マジで謎すぎます。

全品 日本全国 配達料金無料!ヨドバシ・ドット・コムのお買い物は、日本全国へ配達料金無料でお届けします。ご注文当日、翌日、指定日のお届けにつきましても追加配達料金はいただいておりません。

  • 1回のご注文商品合計金額1万円以上(税込):配達料金無料
  • 1回のご注文商品合計金額1万円未満(税込):配達料金一律500円(税込)

只今キャンペーンで全品 日本全国 配達料金無料でお届けいたします!

デジカメプリントの場合

  • 1回のご注文金額が3,000円以上:配達料金無料
  • 1回のご注文金額が3,000円未満:配達料金324円(税込)

沖縄県や離島など、特定地域への大型商品(冷蔵庫、洗濯機、21型以上の大型テレビなど)は別途追加配達料金のご負担をお願いする場合がございます。

引用:配達・納期

 

  • 1つでも
  • 何円でも

送料無料なので、「送料無料にするために、あと1000円分何か買わなきゃ…!」という悩みが一切ありません。

また、ヨドバシドットコムの説明によると、沖縄や離島などの特定地域であっても、大型商品以外は送料無料ということになります。マジで?

青森のド田舎でも24時間以内に商品が届く配達スピード

「Amazonプライム?お急ぎ便?何それ、美味しいの?」と言わんばかりのヨドバシの配達スピード。心配になるレベルです。

だって、青森のド田舎でも、注文から24時間に商品が届くんですよ?しかもこれ、無料です。年会費もありません。

  • Amazonプライムに登録しない&お急ぎ便を利用しない→商品が届くまで2〜3日
  • ヨドバシドットコム→24時間以内に商品が届く

同じ条件で注文するなら、配達スピードはヨドバシドットコムの方が圧倒的に速いですね。発送完了メールもすぐに送られてきます。

 

クレジットカード決済の利用確認完了メールが15時頃。

yodobashi-dot-com-1

 

その4時間後には発送完了メール。

yodobashi-dot-com-2

ポイント還元率高い(ほぼ10%)

普通のネットショッピングではあまり積極的ではないポイント還元ですが、ヨドバシドットコムはかなり積極的にポイント還元をしています。

なんと、ほとんどの商品で10%分のポイント還元!1万円分の商品を買えば、1000円分のポイントが還元されることになります。

yodobashi-dot-com-3

Amazonや楽天より安い商品もある

ポイント還元分や送料無料を考慮して初めて、「Amazonや楽天に引けを取らないサイト」になる印象のヨドバシドットコム。

結局、商品価格は高いんでしょ?付加価値をつけて、他の大手サイトに対抗してるんでしょ?

と思った方もいるかと思いますが、実は、単純に価格が安い商品も多くあります。

特定のこの商品が…と言いたいところですが、こればかりは自分で比較するのが1番。電化製品だけでなく、日用品も安いですよ。

yodobashi-dot-com-5

 

先日も、僕らのボディソープと、娘のボディソープを買いました。

yodobashi-dot-com-4

こんな人はヨドバシドットコムを利用すべし!

  • Amazonプライム会員じゃない
  • 送料が気になる
  • すぐに届いて欲しい
  • 有料で会員登録とかしたくない

こんな人はぜひヨドバシドットコムも利用してみてはいかがでしょうか?Amazonや楽天と併用すれば、必要なものを安く買うことができますよ!


カテゴリー:ネットショッピング

シェフ

このサイト「moriawase」の運営者。ハウツー記事を中心に更新しています。